「日刊まにら新聞」ウェブ

1992年にマニラで創刊した「日刊まにら新聞」のウェブサイトです。フィリピン発のニュースを毎日配信しています。

マニラ
34度-25度
両替レート
1万円=P3,680
$100=P5840

12月27日のまにら新聞から

検証2人工避妊問題

 [ 2058字|社会 (society) ] 有料

首都圏マニラ市キアポで「中絶薬」を1400ペソで購入。中絶実態の一端を報告

 アキノ大統領による人工避妊法支持発言に端を発し、2010年下半期はラモス政権以来の、カトリック教会対政府の避妊論争が巻き起こった。8月下旬には米国の民間団体が、比国内で年間56万人の妊婦が違法な人工妊娠中絶を行っており、うち1千人が中絶が原因で死亡すると報告。堕胎罪の規定と、人工法を含む避妊法のアクセス整備や性教育など、リプロダクティブ・ヘルス(生と生殖に関する健康)分野での遅れが、望まない妊娠による危険な中絶をまん延させていると指摘した。

ビサヤ・ミンダナオ通信

[ 320字|ビサヤ・ミンダナオ通信 ] 社会 (society) 無料

独立の英雄を回想

ビサヤ・ミンダナオ通信

[ 293字|ビサヤ・ミンダナオ通信 ] 社会 (society) 無料

海外との連携強化

ビサヤ・ミンダナオ通信

[ 295字|ビサヤ・ミンダナオ通信 ] 社会 (society) 無料

洪水対策に植林

English Articles

[ 249 words ] 英字 (English)

Chinese envoy assures safety of Filipino witnesses in Hong Kong hostage probe

English Articles

[ 73 words ] 英字 (English)

Abu Sayyaf free lady trader in Basilan