安全性は利用者次第 米国のティックトック政策に見る
[ 674字|2023.3.19 ] 無料米国政府は中国拠点のSNS企業バイトダンスに対し、人気の動画アプリ「ティックトック」の運営企業を売却もしくは、米国でのビジネスからの完全撤退を求める最後通告を行った
1992年にマニラで創刊した「日刊まにら新聞」のウェブサイトです。フィリピン発のニュースを毎日配信しています。
米国政府は中国拠点のSNS企業バイトダンスに対し、人気の動画アプリ「ティックトック」の運営企業を売却もしくは、米国でのビジネスからの完全撤退を求める最後通告を行った
マービック・レオネン最高裁判事は、ビサヤ地域の西ネグロス州バコロド市で11月下旬に開催された全国リーガルエイド・サミットの基調講演の中で、法曹界における「改革」を唱えた
ノイノイ政権が米軍の一部比国内軍事施設の利用を認めるEDCAを締結して8年、マルコス政権は米軍利用可能施設の増加を推し進めている
(論調)3年ぶりに何百万人もの学生が教室へ戻り、公立学校で完全対面授業が始まる。しかし、台風22号(比名パエン)による甚大な被害のため、対面授業再開は遅れる可能性が出てきた。
(論調)アジア最大の複合企業のひとつであるサンミゲルは再生可能エネルギーへ移行するという誓いを反故にし、生態系に悪影響を及ぼす石炭事業で賭けに出た。
10月の乳がん啓発月間に合わせたかのように、2023年度予算で保健省(DOH)に2920万ペソの予算を持つがん支援援基金(CAF)が復活し、医療施設で使えるようになったというニュースが飛び込んできた
[ 次の20件 ]