Logo

18 日 マニラ

30°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,850
$100=P5,685

18 日 マニラ

30°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,850
$100=P5,685


お知らせ

 【まにら新聞紙媒体発行停止のお知らせ】日刊まにら新聞は、今月30日付をもちまして完全デジタル化に移行し、ウェブサイト並びにPDF(ニュースレター形式)での記事配信に移行させていただきます。印刷紙面発行を再開して以降、皆様に支えられて継続してまいりましたが、社会や生活のデジタル化が加速する中、より早く、より便利に、そして幅広くニュースをお届けするために今回の決断に至りました。現在、印刷版を購読していただいている皆様には、ウェブ版への移行、バンドルでご契約の皆様にはウェブ版の期間延長などをご案内いたしますので、電話「02・8551・8238」もしくは、電子メール「jpdesk@manilashimbun.com」までお問い合わせください。創刊以来、紙媒体を通してご支援くださった皆様に御礼申し上げます。引き続きデジタル版にて変わらぬご愛読を賜りますようお願い申し上げます。

2024/10/10 10:10

9月7、14、21、28日の各日曜日は休刊日です。

2024/10/10 10:10


赤潮再発にやきもき

2016/3/7 無料
無料

ダバオ発国際便増便へ

2016/3/7 無料
無料

ボラカイは火災に弱い?

2016/3/7 無料
無料

ミンダナオ支援で合意

2016/3/7 無料
無料

東ビサヤの失業率改善

2016/2/29 無料
無料

カカオ豆被害に対応を

2016/2/29 無料
無料

淡水化が救いとなるか

2016/2/29 無料
無料

電力会社法案を再上程へ

2016/2/29 無料
無料

エルニーニョとデング熱

2016/2/22 無料
無料

もう一人の美の女王

2016/2/22 無料
無料

ボラカイ島は3時間待ち

2016/2/22 無料
無料

次はカニのセンターに

2016/2/22 無料
無料

渋滞緩和にフェリー増便

2016/2/15 無料
無料

解放されるもトラウマに

2016/2/15 無料
無料

「人権侵害」行為を否定

2016/2/15 無料
無料

ビサヤ・ミンダナオ通信

2016/2/15 無料
無料

観光客が目標上回る

2016/2/8 無料
無料

中東呼吸器症候群の疑い

2016/2/8 無料
無料

嫉妬から3人死傷

2016/2/8 無料
無料

エルニーニョで作物被害

2016/2/8 無料
無料

ボラカイ島に豪華客船

2016/2/1 無料
無料

回虫予防策に反発

2016/2/1 無料
無料

禁煙条例を厳格運用へ

2016/2/1 無料
無料

5歳児が弟を射殺

2016/2/1 無料
無料

ソフトシェルのカニ輸出

2016/1/18 無料
無料

スルーの人身売買組織

2016/1/18 無料
無料

麻薬王の提訴棄却

2016/1/18 無料
無料

銃乱射後に自殺

2016/1/18 無料
無料

コンビニがピンチか

2016/1/11 無料
無料

改装進むダバオ空港

2016/1/11 無料
無料