Logo

16 日 マニラ

31°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,810
$100=P5,650

16 日 マニラ

31°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,810
$100=P5,650

淡水化が救いとなるか

2016/2/29 社会

 7千余の島々から成るフィリピンは、海水の淡水化で深刻な水不足を解消できるのではないだろうか?││。ビサヤ地方セブ市に本拠がある企業フィリピナス・ウォーター・リソーシズのアントニオ・トンパー会長は、自社の実績と先進諸国の淡水化の実状を踏まえながら、そう話す。

 同社は、全国60箇所に淡水化プラントを所有し、これまで33年にわたり企業や工場に真水を供給してきた。最大のプラントはセブ市内にあり、消費者にむけた水の供給も行っている。現行でも1日当たり最大2万2千立方メートルまで給水が可能という。

 トンパー会長は、「合理的で持続可能な」水問題の解決法として、淡水化を推奨している。(23日・ブレティン)

おすすめ記事

つなぎ続ける祈りと歩み 戦後80年、カリラヤ日本人戦没者慰霊祭

2025/8/16 社会 無料
無料

廃線後の土地所有巡り紛争 パナイ鉄道が地域住民と交渉

2025/8/16 社会 有料
有料

連載・行雲流水 第142回 500年の歴史

2025/8/16 社会 有料
有料

犠牲を記憶し平和を呼びかけ 慰安婦遺族らが集会

2025/8/15 社会 無料
無料

日比友好と先人を偲ぶ ダバオ市ミンタルで慰霊祭

2025/8/15 社会 有料
有料

6日間で79人逮捕 不法投棄管理条例厳格施行

2025/8/15 社会 有料
有料