Logo

03 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,830
$100=P5,780

03 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,830
$100=P5,780

お知らせ

8月3、10、17、24、31日の各日曜日は休刊日です。

2024/10/10 10:10

比日米巡視を計画 中国の新規則施行でPCG

2024/6/6 政治 無料
無料

比補給物資を奪って投棄 中国海警局がアユギン礁で

2024/6/5 政治 無料
無料

「類似した課題に直面」 ゼレンスキー大統領が来比

2024/6/4 政治 無料
無料

中国「自制には限界ある」 米国「威圧には未来ない」

2024/6/3 政治 無料
無料

ニュークラーク開発に言及 比・シンガポール首脳会談

2024/6/2 経済 無料
無料

南シナ海での集団漁業成功 中国の「禁漁宣言」に対抗し比漁民

2024/6/1 社会 無料
無料

海警法新規則を「非常に懸念」 比初の防衛会議講演を前に大統領

2024/5/31 政治 無料
無料

邦人男児が乗るミニバンに銃撃 運転手死亡、殺人で容疑者逮捕 追い越し巡る交通トラブルか

2024/5/30 社会 無料
無料

「禁漁期間」中に中国船122隻 比政府・漁業団体が反発

2024/5/29 政治 無料
無料

「輸出企業のVATは免除」「クロスボーダードクトリン復活」 税制改正で財務相が明言

2024/5/28 経済 無料
無料

「いま民主主義守る戦いを」 マリア・レッサ氏ハーバード記念講演

2024/5/27 社会 無料
無料

比での体験から生まれた歌 「幸せなら手をたたこう誕生物語」 木村利人さん、西岡由香さんトークイベント

2024/5/25 社会 無料
無料

伝統舞踊とエイサーで沖縄と比つなぐ ウチナーネットワーク文化交流会

2024/5/24 社会 無料
無料

「経済力は安全保障の基盤」 遠藤大使記念講演

2024/5/23 経済 無料
無料

「CREATE改正で環境改善」 インド太平洋経済フォーラムで大統領

2024/5/22 経済 無料
無料

「権力の意向に添えなかった」 突然の議長交代、改憲重視へ移行か

2024/5/21 政治 無料
無料

「全く容認できない」 中国の新勾留規則に対し大統領

2024/5/20 政治 無料
無料

中国が「領空に侵入」と警告 パグアサ島視察の上院議長らに

2024/5/19 政治 無料
無料

比中巡視船けん制下の漁 スカボロー民間補給ルポ

2024/5/18 社会 無料
無料

「信頼関係を築くために」 日本人会生活サポートオリエンテーション

2024/5/17 社会 無料
無料

日本人チームが比代表 ストリートダンス世界大会

2024/5/16 文化・スポーツ 無料
無料

「比の海洋権益、民間で保護」 補給船団きょう出発

2024/5/15 社会 無料
無料

巡視船など30隻を派遣 民間補給事業に対し中国

2024/5/14 社会 無料
無料

「中国外交官を国外追放に」 「紳士協定」通話流出問題で

2024/5/13 政治 無料
無料

上院版の税優遇改正法案提出 VAT還付裁量権を財務省に移管

2024/5/11 経済 無料
無料

第1四半期成長率5.7% 輸出回復が後押し

2024/5/10 経済 無料
無料

中国が「通話録音」を公開か 「盗聴なら違法」と国防相

2024/5/9 政治 無料
無料

中国「3回合意を破った」 比外務省は真っ向否定

2024/5/8 政治 無料
無料

「外敵による侵略を想定」 上陸迎撃実弾演習を実施

2024/5/7 政治 無料
無料

「現政権とも合意していた」 「紳士協定」で中国大使館が声明

2024/5/6 政治 無料
無料