Logo

11 日 マニラ

30°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,840
$100=P5,690

11 日 マニラ

30°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,840
$100=P5,690

豪で続く被災生徒受け入れ

2016/8/30 社会

 オーストラリアの首都にある豪日協会キャンベラ支部が、東日本大震災で親を亡くした東北の生徒を夏休みなどにホームステイに約2週間招待し、同世代の子どもたちと交流してもらう事業を続けている。

 今回は8月2日から17日までの日程で宮城、岩手両県の13〜15歳の女子生徒4人が参加した。現地高校の関係者宅で2人ずつホームステイ。11日には小学校を訪れ、日本語を学ぶ児童と交流した。

 同支部は震災後から毎年、生徒を招待し、これまでの受け入れ人数は計30人。帰国後も交流を続けている。あしなが育英会の協力を得て、豪日交流基金が一部費用を補助している。(共同)

おすすめ記事

「適切な注意を」 治安「過剰警戒」に飲食協会

2025/9/11 社会 無料
無料

「JPドラゴンを壊滅」 幹部含む6人送還で入管

2025/9/11 社会 有料
有料

火災件数が23%減少 クリスマスに向け注意喚起も

2025/9/11 社会 有料
有料

マカティ市が給付金 昨年未受領の高齢者に

2025/9/11 社会 有料
有料

きょう強制送還実施へ JPドラゴン構成員6人

2025/9/10 社会 有料
有料

協力深化を確認 日比防衛相

2025/9/10 社会 有料
有料