Logo

18 日 マニラ

30°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,850
$100=P5,685

18 日 マニラ

30°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,850
$100=P5,685


お知らせ

 【まにら新聞紙媒体発行停止のお知らせ】日刊まにら新聞は、今月30日付をもちまして完全デジタル化に移行し、ウェブサイト並びにPDF(ニュースレター形式)での記事配信に移行させていただきます。印刷紙面発行を再開して以降、皆様に支えられて継続してまいりましたが、社会や生活のデジタル化が加速する中、より早く、より便利に、そして幅広くニュースをお届けするために今回の決断に至りました。現在、印刷版を購読していただいている皆様には、ウェブ版への移行、バンドルでご契約の皆様にはウェブ版の期間延長などをご案内いたしますので、電話「02・8551・8238」もしくは、電子メール「jpdesk@manilashimbun.com」までお問い合わせください。創刊以来、紙媒体を通してご支援くださった皆様に御礼申し上げます。引き続きデジタル版にて変わらぬご愛読を賜りますようお願い申し上げます。

2024/10/10 10:10

9月7、14、21、28日の各日曜日は休刊日です。

2024/10/10 10:10


TOPに聞く

2018/11/1 社会 有料
有料

関税局を国軍統制下に 汚職一掃狙い異例の措置

2018/10/31 政治 有料
有料

台風 きょうルソン北部上陸 土砂崩れ 洪水に厳重警戒

2018/10/30 気象・災害 有料
有料

大統領支持率再び上昇 下降傾向底打ち74%に

2018/10/29 社会 有料
有料

「笑ってくれて幸せ」 主演女優ナッツ・シトイ

2018/10/28 社会 有料
有料

ボラカイ島 半年ぶり再開 見切り発車、受け入れ態勢整わず

2018/10/27 社会 有料
有料

燃料の追加増税3カ月凍結 財務省、物価上昇抑制に本腰

2018/10/26 経済 有料
有料

第3の通信 来年6月始動へ

2018/10/25 経済 無料
無料

国連主導の麻薬対策は「失敗」 国際薬物政策団体

2018/10/24 社会 有料
有料

旧戦闘地域の復興手つかず 見通しもなく住民に怒り

2018/10/23 社会 無料
無料

中国ASEANが初の軍事演習 影響力強化狙いか

2018/10/22 政治 有料
有料

全ての観光地で保全政策推進 ボラカイ島をモデルケースに

2018/10/20 社会 有料
有料

「平和なときこそ注意を」 危機管理専門家が注意喚起

2018/10/19 社会 有料
有料

上下両院の候補出そろう エンリレ氏が土壇場で出馬表明 19年中間選挙

2018/10/18 政治 無料
無料

アイミー・マルコス知事が上院出馬  サラ・ダバオ市長は再選狙う

2018/10/17 政治 無料
無料

来年の燃料税引き上げ見送り 原油高騰で大統領が承認

2018/10/16 経済 有料
有料

トップに聞く バイオテックJP江川清貞社長

2018/10/15 社会 有料
有料

比米通商交渉開始、来月表明へ 米野党議員に異論も

2018/10/14 経済 有料
有料

比日地位協定の締結目指す ロレンサナ国防長官が表明

2018/10/13 政治 有料
有料

浜田さんの近親者が殺害関与か 実行犯の男が自供

2018/10/12 社会 有料
有料

国民皆保険法案 両院可決 年内成立へ 政府負担増で懸念も

2018/10/11 社会 無料
無料

「日本の知見」活かし貢献 次期WHO地域事務局長に葛西氏

2018/10/10 社会 有料
有料

中国とASEANが初の合同演習 日米抜き 22日から広東省で

2018/10/9 政治 有料
有料

陸自隊員が公務で死亡 海外派遣で初の事故死

2018/10/8 社会 有料
有料

インフレ率6.7%に上昇 09年以来の最高水準に

2018/10/6 経済 有料
有料

鉱山開発を全面禁止へ 大統領が表明、法改正促す

2018/10/5 経済 有料
有料

産休を105日に延長へ 両院委で可決 現状は60日

2018/10/4 社会 無料
無料

経営者団体がENDO規制新法に反対 「成長維持」「省令で十分」

2018/10/3 経済 有料
有料

福田ドクトリン記念碑を設置 息子の康夫元首相

2018/10/2 社会 有料
有料

中銀が6.8%予測 9月もインフレ加速か

2018/10/1 経済 有料
有料