Logo

18 日 マニラ

30°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,850
$100=P5,685

18 日 マニラ

30°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,850
$100=P5,685


お知らせ

 【まにら新聞紙媒体発行停止のお知らせ】日刊まにら新聞は、今月30日付をもちまして完全デジタル化に移行し、ウェブサイト並びにPDF(ニュースレター形式)での記事配信に移行させていただきます。印刷紙面発行を再開して以降、皆様に支えられて継続してまいりましたが、社会や生活のデジタル化が加速する中、より早く、より便利に、そして幅広くニュースをお届けするために今回の決断に至りました。現在、印刷版を購読していただいている皆様には、ウェブ版への移行、バンドルでご契約の皆様にはウェブ版の期間延長などをご案内いたしますので、電話「02・8551・8238」もしくは、電子メール「jpdesk@manilashimbun.com」までお問い合わせください。創刊以来、紙媒体を通してご支援くださった皆様に御礼申し上げます。引き続きデジタル版にて変わらぬご愛読を賜りますようお願い申し上げます。

2024/10/10 10:10

9月7、14、21、28日の各日曜日は休刊日です。

2024/10/10 10:10


19年には物価安定と中銀 貿易赤字懸念、利上げ観測も

2018/12/2 経済 有料
有料

9割が「重大な影響」 日系企業、税制改革に警戒感

2018/12/1 経済 有料
有料

正規雇用化求め抗議行動 ミンダナオから首都圏入り

2018/11/30 社会 有料
有料

日系企業への「影響甚大」 商工会議所は声明書を提出 優遇廃止の税制改革で

2018/11/29 経済 無料
無料

家田氏が日本人会総会で講演 「残留日本兵」との出会いも

2018/11/28 社会 有料
有料

シニアハイ生に軍事訓練 大統領主導で必修化法案審議

2018/11/27 社会 有料
有料

比の人材競争力55位に急落 スイスの国際経営開発研報告書

2018/11/26 経済 有料
有料

ビサヤ、ルソン南部に兵士増派 事実上の戒厳令との声も

2018/11/25 社会 有料
有料

遺族ら早急な判決訴え マギンダナオ虐殺から9年

2018/11/24 社会 有料
有料

三越デパートが21年開店へ BGCの商業住宅複合ビル内

2018/11/23 経済 有料
有料

クラークを最先端都市へ  未来へ向け日系企業が提案

2018/11/22 経済 無料
無料

中国との関係深化鮮明に 習主席と大統領が会談

2018/11/21 政治 有料
有料

パラワン州3分割へ 上院案可決 20年実施か

2018/11/20 政治 有料
有料

習主席あす来比 共同探査 第3の通信も協議か

2018/11/19 政治 有料
有料

中間選挙も成長加速要因に ビッグデータ活用で域内好景気

2018/11/17 経済 有料
有料

共産党標的の捜査方針に抗議 ネグロス虐殺で農地改革団体ら

2018/11/16 社会 有料
有料

フィリピン手話の使用拡大へ 学校や公共機関で 法成立

2018/11/15 社会 無料
無料

バラギガの鐘 返還へ 比米戦争で奪われる ワイオミング州から

2018/11/14 政治 無料
無料

「失業中」22%に悪化 6月比2.3ポイント増

2018/11/13 経済 有料
有料

邦人男性 襲撃され重体 白昼 マニラ市マビニ通り

2018/11/12 社会 無料
無料

被災地に27キロの防潮堤 「生活の糧奪われる」と漁師反発

2018/11/11 社会 有料
有料

イメルダ議員に有罪判決 不正蓄財などで禁錮6〜11年

2018/11/10 社会 有料
有料

ヨランダの犠牲者追悼 自ら対策進める市民団体も

2018/11/9 気象・災害 有料
有料

比中合弁ミスラテルが落札 第3の通信 参入社決まる

2018/11/8 政治 有料
有料

10月物価6.7%上昇 前月と同値 高水準のまま

2018/11/7 経済 有料
有料

最低賃金25ペソ引き上げ 首都圏 労組はなお反発

2018/11/6 政治 有料
有料

トップに聞く JTB岡川知行支店長

2018/11/5 社会 有料
有料

国軍関係者重用に批判続出 関税局統制に違憲の指摘も

2018/11/4 政治 有料
有料

効率的な運行で地域の足に 電動トライシクルの実証実験

2018/11/3 社会 有料
有料

建設、通信業への出資40%に 小売業の払込資本金据え置き

2018/11/2 経済 有料
有料