Logo

18 日 マニラ

30°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,850
$100=P5,685

18 日 マニラ

30°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,850
$100=P5,685


お知らせ

 【まにら新聞紙媒体発行停止のお知らせ】日刊まにら新聞は、今月30日付をもちまして完全デジタル化に移行し、ウェブサイト並びにPDF(ニュースレター形式)での記事配信に移行させていただきます。印刷紙面発行を再開して以降、皆様に支えられて継続してまいりましたが、社会や生活のデジタル化が加速する中、より早く、より便利に、そして幅広くニュースをお届けするために今回の決断に至りました。現在、印刷版を購読していただいている皆様には、ウェブ版への移行、バンドルでご契約の皆様にはウェブ版の期間延長などをご案内いたしますので、電話「02・5310・3429」もしくは、電子メール「jpdesk@manilashimbun.com」までお問い合わせください。創刊以来、紙媒体を通してご支援くださった皆様に御礼申し上げます。引き続きデジタル版にて変わらぬご愛読を賜りますようお願い申し上げます。

2024/10/10 10:10

9月7、14、21、28日の各日曜日は休刊日です。

2024/10/10 10:10


クラーク利用者急増 首都圏第2空港へ現実味

2019/4/8 経済 有料
有料

3月インフレ率3.3% エルニーニョで食料減産に懸念も

2019/4/6 経済 有料
有料

ガイドラインまもなく公表へ 外国人就労を厳格化か

2019/4/5 経済 有料
有料

比成長率6.4%に下方修正 ADB アジア全域も鈍化予測

2019/4/4 経済 無料
無料

警察州本部長ら4人を解任 国警、東ネグロス殺害事件で

2019/4/3 社会 無料
無料

新元号「令和」、5月1日から 国書で初、万葉集由来

2019/4/2 社会 有料
有料

東ネグロス州で14人殺害 国軍、警察がNPA捜索作戦

2019/4/1 社会 有料
有料

自治政府へ向け本格始動 大統領、就任式で祝意

2019/3/31 政治 有料
有料

1カ月半の選挙戦スタート 国家警察は警戒強める

2019/3/30 政治 有料
有料

下院・首長選挙運動、きょう解禁 経済政策、格差是正などで論争

2019/3/29 政治 有料
有料

4月の雨量が全国で激減 比気象庁予測 26州で平年の4割未満

2019/3/28 社会 有料
有料

セブ州が被災地宣言 干ばつで農業損失など深刻

2019/3/27 気象・災害 有料
有料

労雇省がガイドライン公表 特定技能「介護」の初試験迫る

2019/3/26 経済 有料
有料

在日比人は27万1289人 外国人数は最多の273万に

2019/3/25 社会 有料
有料

生活費は東京の6割 首都圏 指数57で世界92位

2019/3/23 社会 有料
有料

来月13日から比で第1弾試験 介護・外食など特定技能

2019/3/22 経済 無料
無料

比日が「特定技能」で覚書 介護など14業種 10万人就労も

2019/3/21 社会 無料
無料

ゴー氏3位 デラロサ氏も圏内へ 野党は1人 改革党は勢力拡大

2019/3/20 政治 無料
無料

北イロコスなど5州干ばつ さらに各地に広がる恐れ

2019/3/19 気象・災害 有料
有料

比がICCを正式脱退 麻薬戦争めぐる対立で

2019/3/18 社会 有料
有料

邦人社会にも影響拡大 首都圏断水 解消の決め手なく

2019/3/16 気象・災害 有料
有料

水道局「ダム建設の遅れが原因」 首都圏の断水拡大続く

2019/3/15 気象・災害 有料
有料

断水 ケソン市全域へ拡大 マカティの高級住宅街も MW社 根底に供給体制不備か

2019/3/14 社会 無料
無料

1日最長22時間の断水に 首都圏260地区に影響広がる

2019/3/13 気象・災害 無料
無料

首都圏各地で断水始まる 干ばつでダム水位低下続く

2019/3/12 気象・災害 無料
無料

行方不明の邦人男性殺害か パンパンガ州で遺体見つかる

2019/3/11 社会 有料
有料

17日にICC正式脱退へ 「麻薬戦争」めぐる対立解消せず

2019/3/10 社会 無料
無料

「南シナ海で比を攻撃しない」 中国大使、平和と安定呼びかけ

2019/3/9 政治 無料
無料

「インフレ率は2%まで落ち着く」 ジョクノ新中銀総裁、成長支援へ

2019/3/8 経済 無料
無料

比人口1億840万人に 平均寿命女性75歳 男性69歳 統計局男女別最新調査

2019/3/7 社会 無料
無料