Logo

06 日 マニラ

33°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,890
$100=P5,770

06 日 マニラ

33°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,890
$100=P5,770


お知らせ

 【まにら新聞紙媒体発行停止のお知らせ】日刊まにら新聞は、9月30日付をもちまして完全デジタル化に移行し、ウェブサイト並びにPDF(ニュースレター形式)での記事配信に移行させていただきます。印刷紙面発行を再開して以降、皆様に支えられて継続してまいりましたが、社会や生活のデジタル化が加速する中、より早く、より便利に、そして幅広くニュースをお届けするために今回の決断に至りました。現在、印刷版を購読していただいている皆様には、ウェブ版への移行、バンドルでご契約の皆様にはウェブ版の期間延長などをご案内いたしますので、電話「02・8551・8238」もしくは、電子メール「jpdesk@manilashimbun.com」までお問い合わせください。創刊以来、紙媒体を通してご支援くださった皆様に御礼申し上げます。引き続きデジタル版にて変わらぬご愛読を賜りますようお願い申し上げます。

2024/10/10 10:10

10月5、12、19、26日の各日曜日は休刊日です。

2024/10/10 10:10


首都圏の連続爆破テロ事件 容疑者26人を一斉逮捕  

2000/5/29 社会 有料
有料

パラワン島沖で領海侵犯の中国船と交戦

2000/5/28 社会 有料
有料

機外脱出の犯人、墜落死 PAL機乗っ取り

2000/5/27 社会 有料
有料

PAL機をハイジャック  手投げ弾で武装の男性

2000/5/26 社会 有料
有料

容姿で差別せず検査を「爆弾テロ対策セミナー」

2000/5/25 社会 有料
有料

外出自粛で自己防衛、不安募らせる在留邦人

2000/5/24 社会 有料
有料

強力な時限爆弾を使用 メガモール爆破事件

2000/5/23 社会 有料
有料

メガモールでも無差別爆破 1人死亡、14人重軽傷

2000/5/22 社会 有料
有料

爆弾事件で日本大使館「公共施設出入りに注意」

2000/5/20 社会 有料
有料

ショッピング街爆発事件 高性能時限爆弾の可能性

2000/5/19 社会 有料
有料

小型爆弾で11人重軽傷

2000/5/18 社会 有料
有料

ジャンボ鶴田が死亡 ケソン市の病院

2000/5/17 社会 有料
有料

押収ディスクに個人名 ウイルス事件でNBI

2000/5/16 社会 有料
有料

ウイルス感染事件  元学生が関与否定

2000/5/15 社会 有料
有料

国際稲研究所博物館

2000/5/14 社会 無料
無料

「高度なハッカー集団」在校生証言

2000/5/13 社会 有料
有料

「誤送信の可能性も」ウイルス感染事件  

2000/5/12 社会 有料
有料

ウイルス感染事件 専門校生の疑惑浮上

2000/5/11 社会 有料
有料

比人男性の拘束解く ウイルス感染事件でNBI

2000/5/10 社会 有料
有料

「発信源」を家宅捜索 ウイルス感染事件でNBI

2000/5/9 社会 有料
有料

容疑者は20歳代女性 きょうにも家宅捜索

2000/5/8 社会 有料
有料

首都圏、ミ島で爆弾テロ

2000/5/7 社会 有料
有料

ミンダナオ紛争でMILF 一時停戦を宣言

2000/5/6 社会 有料
有料

ミ島7州「危険度3」に 渡航延期を勧告

2000/5/5 社会 有料
有料

石綿混入疑惑で環境資源省「酷似した別物質」

2000/5/4 社会 有料
有料

比人の41%、強盗恐れながら生活

2000/5/3 社会 有料
有料

投票期間 在比大使館は8日間

2000/5/2 社会 有料
有料

アエタ族と日本の子供ら 噴火被災地で植樹

2000/5/1 社会 有料
有料

パサイ署が容疑者逮捕 物証なく動機も不明 邦人射殺事件

2000/4/30 社会 有料
有料

「iバンクで取り付け騒ぎ」文字メールで銀行業務混乱

2000/4/29 社会 有料
有料