Logo

06 日 マニラ

33°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,890
$100=P5,770

06 日 マニラ

33°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,890
$100=P5,770


お知らせ

 【まにら新聞紙媒体発行停止のお知らせ】日刊まにら新聞は、9月30日付をもちまして完全デジタル化に移行し、ウェブサイト並びにPDF(ニュースレター形式)での記事配信に移行させていただきます。印刷紙面発行を再開して以降、皆様に支えられて継続してまいりましたが、社会や生活のデジタル化が加速する中、より早く、より便利に、そして幅広くニュースをお届けするために今回の決断に至りました。現在、印刷版を購読していただいている皆様には、ウェブ版への移行、バンドルでご契約の皆様にはウェブ版の期間延長などをご案内いたしますので、電話「02・8551・8238」もしくは、電子メール「jpdesk@manilashimbun.com」までお問い合わせください。創刊以来、紙媒体を通してご支援くださった皆様に御礼申し上げます。引き続きデジタル版にて変わらぬご愛読を賜りますようお願い申し上げます。

2024/10/10 10:10

10月5、12、19、26日の各日曜日は休刊日です。

2024/10/10 10:10


MJS新校舎 全体像うっすら…

2000/6/30 社会 有料
有料

「映画で比の元気伝えたい」 「天国から来た男たち」のロケ開始

2000/6/29 文化・スポーツ 有料
有料

法制定後も野放し 首都圏の黒煙車

2000/6/28 社会 有料
有料

邦人射殺事件 比人容疑者を不起訴

2000/6/27 社会 有料
有料

外国人誘拐でアブサヤフ 人質1人を初解放

2000/6/26 社会 有料
有料

比在留邦人の増加率 アジア主要国で最大 外務省統計昨年10月現在

2000/6/25 社会 有料
有料

「交渉難航でテロ再発も」 安全対策研修会で大使館

2000/6/24 社会 有料
有料

インフラ被害 1億ペソ

2000/6/23 社会 有料
有料

「日比友好の生き証人に」

2000/6/22 社会 有料
有料

支援国会合閉幕 26億ドルの援助表明

2000/6/21 社会 有料
有料

エドサ通りでパイプライン破裂 重油8万リットル流出

2000/6/20 社会 有料
有料

在外投票 投票率3割と低迷

2000/6/19 社会 有料
有料

国鉄の線路を2次利用 トロッコ業が大繁盛

2000/6/17 社会 有料
有料

JBIC 220億円の比公債 保証

2000/6/16 社会 有料
有料

「殺さなければ殺される」「骨肉の争い…仕事だ」

2000/6/15 社会 有料
有料

大使館などで在外投票

2000/6/14 政治 有料
有料

「国民の和解」をアピール 全国で独立記念式典

2000/6/13 社会 有料
有料

伝統舞踊で「国民融和」

2000/6/12 社会 有料
有料

在外投票 在比大使館でリハーサル

2000/6/10 社会 有料
有料

モスク破壊せず/酒類持ち込まず/十字架など隠せ

2000/6/9 社会 有料
有料

LRT車内に爆発物

2000/6/8 社会 有料
有料

「独立国家の樹立目指す」

2000/6/7 社会 有料
有料

多言語で「戦争」問う

2000/6/6 社会 有料
有料

マニラ国際空港で爆発

2000/6/5 社会 有料
有料

携帯電話売り場

2000/6/4 社会 無料
無料

甘い話に裏あり 英語で「学生寮へ」日本語で「映画を」

2000/6/3 社会 有料
有料

連続爆破被告の親族 警察長官らを告訴へ

2000/6/2 社会 有料
有料

「6年間の闘争 実った」 住民、移住地を共同購入 バタンガス州

2000/6/1 社会 有料
有料

MILF議長ら60人送検首 都圏の爆破事件  

2000/5/31 社会 有料
有料

稲作潅漑施設建設 90年から「コスト割れ」

2000/5/30 社会 有料
有料