Logo

24 日 マニラ

30°C24°C
両替レート

取引なし

24 日 マニラ

30°C24°C
両替レート

取引なし

ビサヤ・ミンダナオ通信

2014/4/7 社会

たこ足配線で火事多発

 西部ビサヤ地域の6州では、今年に入って火事が多発し、消防当局は頭を痛めている。

 同地域では1月から3月までに330件の火事が起き、住宅のほか学校など公共施設からも出火した。被害総額は7500万ペソに上っている。火事はイロイロ市に集中しており、被害額は5200万ペソとなっている。焼死者は7人出ているが、うち6人は子どもたちという。

 消防によると、住宅の火事の原因で一番多いのは「たこ足配線」。一個のコンセントに接続器をつないで、そこに多数の電気製品をつなぐため、容量オーバーで配線が過熱して火事になる。貧しい家庭で火事が多発しているのも特徴という。消防署は「たこ足配線」さえやめれば火事発生は確実に減ると注意を呼び掛けている。(31日・ブレティン)

おすすめ記事

ミンダナオでの反密輸作戦、3人を逮捕 押収されたタバコは300万ペソ超

2025/11/24 社会 有料
有料

マルコス大統領、ザルディ・コー氏ら18名に逮捕状発出を公表

2025/11/24 社会 有料
有料

邦人14人、特殊詐欺容疑で拘束=当局から日本総領事館に通報

2025/11/24 社会 有料
有料

サイバーセキュリティ強化には国際協力が不可欠 日比主催の「Pilipinas Conference 2025」で専門家が警鐘

2025/11/22 社会 有料
有料

外国人への暴行、統一911通報でPNPが迅速に対応

2025/11/22 社会 有料
有料

前市長に終身刑=国籍偽装の中国人、人身売買に関与

2025/11/22 社会 有料
有料