Logo

13 日 マニラ

33°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,815
$100=P5,690

13 日 マニラ

33°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,815
$100=P5,690

お知らせ

 お知らせ 現在日本の一部マスコミにおいて、まるでまにら新聞が違法な資金集めに意図的に加担していたかのような報道がなされていますが、まにら新聞はこのような行為に一切関わっておらず、そもそも報道にある「S DIVISION HOLDINGS INC.」とはすでに関係がありません。購読者、関係者の方々にはご心配をお掛けして申し訳ありません。

2024/10/10 10:10

8月3、10、17、24、31日の各日曜日は休刊日です。

2024/10/10 10:10

自公、改選過半数確保へ 改憲勢力3分の2うかがう

2022/7/11 政治 無料
無料

安倍元首相、銃撃され死亡 元海自隊員の41歳男逮捕・奈良

2022/7/9 社会 無料
無料

今後3年ASEAN最速の成長 ジョクノ財務相が見通し発表

2022/7/8 経済 無料
無料

「新たな比中黄金時代を」 王毅外相が比を公式訪問

2022/7/7 政治 無料
無料

「経済問題が最重要」 マルコス大統領が初閣議

2022/7/6 政治 無料
無料

来年には56ペソ台半ばか HSBCの為替レート予測

2022/7/5 経済 無料
無料

マルコス大統領を米国へ招待 米バイデン大統領が書簡を送る

2022/7/4 社会 無料
無料

比中関係「より高いレベル」に マルコス氏中国側との会談で

2022/7/3 政治 無料
無料

基準超え4地域に拡大 コロナ検査陽性率6~8%に

2022/7/2 社会 無料
無料

「国民は分断の政治を拒否」 マルコス第17代大統領就任宣誓式

2022/7/1 政治 無料
無料

ラップラーの登記取消し 証券取引委員会が確定命令

2022/6/30 社会 無料
無料

「最も人気のある大統領」 ドゥテルテ氏がエドサ後歴代で

2022/6/29 社会 無料
無料

「生活の質改善する」44% 4月、前回から3ポイント減

2022/6/28 経済 無料
無料

「政府調査は机上の検討のみ」 ICC主任検事が捜査再開申請

2022/6/27 社会 無料
無料

交渉「完全に打ち切り」 中国との共同海洋資源探査

2022/6/25 経済 無料
無料

「人道支援、防衛で協力強化」 比空軍、空自の共同演習

2022/6/24 社会 無料
無料

「赤タグ」サイトへのアクセス遮断 大統領顧問の要請受け

2022/6/23 社会 無料
無料

「債務のワナ」回避の鍵は日本 中国念頭にロクシン外相

2022/6/22 政治 無料
無料

大統領が農相兼任へ ボンボン・マルコス氏

2022/6/21 政治 無料
無料

サラ・ドゥテルテ氏が就任式 来賓続々のダバオ市で ドゥテルテ大統領も前妻と並ぶ

2022/6/20 政治 無料
無料

「比への主権侵害止めよ」 対中国 南シナ海問題で米国務省

2022/6/19 政治 無料
無料

エンリレ氏を顧問に指名 ボンボン・マルコス次期大統領

2022/6/18 政治 無料
無料

首都圏「中程度」に引き上げ コロナ感染リスク区分発表

2022/6/17 社会 無料
無料

「違法行為と混乱引き起こす」 セブ州マスク任意化令に警告

2022/6/16 社会 無料
無料

「人権委人事が試金石」 ボンボン政権に対し国際NGO

2022/6/15 社会 無料
無料

インフラ支援継続を約束 ADB総裁がマルコス氏訪問

2022/6/14 経済 無料
無料

「まるで日本の一部のよう」 初の地下鉄事業で大統領 掘削機の下降式執り行われる

2022/6/13 社会 無料
無料

中国船操業に抗議 比中友好の日に合わせ

2022/6/11 社会 無料
無料

安保顧問に元国防大学長 次期政権さらに2閣僚内定

2022/6/10 政治 無料
無料

比成長率予測5.7%で維持 経済政策の継続が鍵と世界銀行

2022/6/9 経済 無料
無料