Logo

22 日 マニラ

30°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,830
$100=P5,680

22 日 マニラ

30°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,830
$100=P5,680

乗り越え不能な悲劇

2006/3/13 社会

地滑り災害の衝撃

 南レイテ州セントベルナルド町で起きた地滑り災害の衝撃は、雪崩のように流れた政治ニュースにうずもれてしまった。災害地での復興作業が始まったと同時に、報道陣は現場を離れた。現場の土砂からは百五十二人の遺体が発見され、九百人が今も行方不明のまま眠っている。

 フィリピンでは伝統的に通夜が長く、死者との別れを長時間惜しむが、行方不明者が発見されない場合、遺族はこの突然の悲劇を乗り越えられないでいる。両親を含め家族四人を失った十五歳の少女は、「涙が止まらない。生きていけない」と極度の絶望感を表した。

 二日に行われた集団埋葬式では、現場上空を飛ぶヘリコプター二台から、聖水と花びらが土砂の上にまかれ、高さ約五メートルの十字架が立てられた。

 「可能なことはすべてやった。みんなで手を取り合えば、困難な状況から脱出できる」とレリアス州知事は話す。外国救援部隊による生存者救出、遺体収容作業は国際協力のモデルになった。

 これまでの救出と捜索作業は、避難民約三千人を再定住させるという挑戦に変わった。比赤十字のゴードン総裁は「ラ・ニーニャ現象の脅威があるため、再定住は半年以内に終了させるべきだ」と述べた。  

 「専門家の調査では、ある地域では雨水が土壌にしみ込んで二次災害の危険性がある。しかし、全員の再定住は不可能」と州知事は語る。災害再発の脅威にさらされる住民は、発生を予知できるよう教育されるべきだ。しかし、遺族に最も必要な教育は、「被災地ギンサオゴンのように深い悲しみも、時間がたてばいえる」という教えではないか。(5日・インクワイアラー)

おすすめ記事

政府高官は倫理規範遵守 たばこ会社幹部と記念撮影

2025/4/6 社会 無料
無料

女性差別撤廃法が試されている シングルマザーを貶めた選候補者

2025/4/6 社会 無料
無料

庶民によるガバナンス評価 三権の長調査

2025/1/26 社会 無料
無料

承認プロセスの透明化を 25年予算空白問題

2025/1/26 社会 無料
無料

副大統領ら除外で形骸化 国家安全保障会議

2025/1/12 社会 無料
無料

政治危機への対処で教訓 韓国の政局混乱

2025/1/12 社会 無料
無料