Logo

22 日 マニラ

36°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,830
$100=P5,550

22 日 マニラ

36°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,830
$100=P5,550

ファーマリーに「朗報」 コロナ不正行為

2024/6/2 社会

 政府は再び新型コロナウイルスの感染者増加を警告している。国民はマスクや検査キットを再び買いあさる。製薬会社と政府という「暴力団」は猿芝居を再開し、不正が再燃する。

 中国資本のファーマリー・ファーマシューティカルはわずか2年間で比から125億ペソを盗んだ。資本金わずか62万5000ペソから始まり、経験もスタッフも事務所も倉庫もない小さな会社だった。しかし、国のトップとのコネクションがあった。それだけで十分だった。

 2020年3月、予算管理省(DMB)は同社と75億ペソの最初の供給契約を結んだ。不良品または基準を満たさないマスクやフェイスシールド、防護具、検査キットが納入され、20年末までに3億1830万ペソの課税所得が申告された。

 州の監査は同社の不正行為を発見し、ドゥケ保健相=当時=が「特殊な医療ニーズ」を調達させたことに疑問を呈した。その頃には同社は総額420億ペソの「パンデミック契約」を獲得。21年8月には上院の調査が行われ、公聴会が開かれる中、DMBはさらに50億ペソの追加契約を認めた。

 同社を設立したヤン・ホンミン、別名マイケル・ヤンはダバオ市在住で「ドゥテルテ帝国」と親交があり、2018年には「特別経済顧問」に任命された。これで不動産や建設業にも手を広げ、さらにある上院議員は「野菜密輸の首謀者だった」と証言した。

 悪事が徐々に明るみになったが未だ全員が起訴を免れており、医療防具の需要に合わせまた復活しつつある。「犯罪は報われる」という明らかな教訓ができてしまったのだ。(1日・スター、ハリウス・ボンドック)

おすすめ記事

人身売買防止で連携強化 比とカンボジア当局者が会合

2025/5/20 社会 無料
無料

月6億ペソの経済損失懸念 東ビサヤ地域の橋通行止めで

2025/5/20 社会 有料
有料

存在を知ってから38年後に出会えた、両親日本人の戦争孤児 フィリピン残留二世たちが生きた戦後80年⑥

2025/5/19 社会 有料
有料

「リトル東京周辺の安全を確保」 定期検問・見回りを開始 警察・事業者団体

2025/5/18 社会 無料
無料

目の見えない友人たちについて 写真と思索――牛丸 維人の連載エッセイ①

2025/5/18 社会 有料
有料

「国への愛情が最も大切」 国軍士官学校卒業式で大統領賞賛

2025/5/18 社会 有料
有料