Logo

27 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,840
$100=P5,650

27 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,840
$100=P5,650

比も中国の攻撃目標に 比米防衛協力強化協定

2022/11/20 社会

ノイノイ政権が米軍の一部比国内軍事施設の利用を認めるEDCAを締結して8年、マルコス政権は米軍利用可能施設の増加を推し進めている

 ノイノイ・アキノ政権が米軍の一部比国内軍事施設の利用を認める「防衛協力強化協定」(EDCA)を締結して8年、マルコス政権は米軍利用可能施設の増加を推し進めている。

 施設が増加すれば、ルソン島だけで6施設、全国で10施設が米軍を受け入れることになる。ファウスティノ国防相は「主に災害対応のため」と主張した。この説明は間抜けか、悪賢いかのどちらかだ。災害対応が目的なら、自然災害がより多発するビサヤ、ミンダナオ両島に施設が多くなければおかしい。なのに比北部に施設が集中するのは、台湾、韓国、日本での紛争に備え米軍の戦闘機やミサイルなどの装備を配置するためだろう。

 国防相はまた「核兵器が持ち込まれることはない」と述べた。これもおかしな話だ。米軍は艦船、航空機、ロケットに核を搭載しているかどうか「否定も肯定もしない」という立場を貫く。1984年にニュージーランドが核搭艦船・原子力艦船の寄港を厳格に禁止したら、米国は同国への防衛協力義務停止を決定しているのだ。

 米シンクタンク・新アメリカ安全保障センターは台湾有事が発生時、比のEDCA施設から米戦闘機が出撃し、中国が比へ反撃を行うというシナリオを5月に発表。米陸軍が出資するシンクタンク・ランド社は2016年の報告書で「米中軍事衝突時はアジアで展開する米軍空母と空軍基地が中国の主要攻撃目標になる」と予想している。

 故マルコス元大統領は1975年、「米軍基地は核・通常兵器による『攻撃の磁石』だ」と指摘した。EDCAは国家への反逆であり、破棄されるべきだ。(17日・マニラタイムズ、元公務員委員長・リカルド・サルド)

おすすめ記事

サラ氏弾劾に違憲判断 「年1回ルールに抵触」

2025/7/26 社会 無料
無料

施政方針演説は質素に 下院事務所が通達

2025/7/26 社会 有料
有料

連載・行雲流水 第139回 SWEET MEMORIES

2025/7/26 社会 有料
有料

小島群が「自然公園」に ギマラス州

2025/7/25 社会 有料
有料

ネット環境持つ世帯が約半数 首都圏と中部ルソンが上位

2025/7/25 社会 有料
有料

ドゥマゲテ市が国内で一番安全 国内主要都市の旅行者安全度調査

2025/7/24 社会 有料
有料