Logo

18 日 マニラ

32°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,810
$100=P5,650

18 日 マニラ

32°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,810
$100=P5,650

比も中国の攻撃目標に 比米防衛協力強化協定

2022/11/20 社会

ノイノイ政権が米軍の一部比国内軍事施設の利用を認めるEDCAを締結して8年、マルコス政権は米軍利用可能施設の増加を推し進めている

 ノイノイ・アキノ政権が米軍の一部比国内軍事施設の利用を認める「防衛協力強化協定」(EDCA)を締結して8年、マルコス政権は米軍利用可能施設の増加を推し進めている。

 施設が増加すれば、ルソン島だけで6施設、全国で10施設が米軍を受け入れることになる。ファウスティノ国防相は「主に災害対応のため」と主張した。この説明は間抜けか、悪賢いかのどちらかだ。災害対応が目的なら、自然災害がより多発するビサヤ、ミンダナオ両島に施設が多くなければおかしい。なのに比北部に施設が集中するのは、台湾、韓国、日本での紛争に備え米軍の戦闘機やミサイルなどの装備を配置するためだろう。

 国防相はまた「核兵器が持ち込まれることはない」と述べた。これもおかしな話だ。米軍は艦船、航空機、ロケットに核を搭載しているかどうか「否定も肯定もしない」という立場を貫く。1984年にニュージーランドが核搭艦船・原子力艦船の寄港を厳格に禁止したら、米国は同国への防衛協力義務停止を決定しているのだ。

 米シンクタンク・新アメリカ安全保障センターは台湾有事が発生時、比のEDCA施設から米戦闘機が出撃し、中国が比へ反撃を行うというシナリオを5月に発表。米陸軍が出資するシンクタンク・ランド社は2016年の報告書で「米中軍事衝突時はアジアで展開する米軍空母と空軍基地が中国の主要攻撃目標になる」と予想している。

 故マルコス元大統領は1975年、「米軍基地は核・通常兵器による『攻撃の磁石』だ」と指摘した。EDCAは国家への反逆であり、破棄されるべきだ。(17日・マニラタイムズ、元公務員委員長・リカルド・サルド)

おすすめ記事

邦人2人撃たれ死亡 所持品奪いバイクで逃走

2025/8/18 社会 無料
無料

小規模企業が50億ペソ事業受注 大統領公表リストで明かに

2025/8/18 社会 有料
有料

いじめ対策キャンペーン開始 安全で包括的な学習環境目指す

2025/8/18 社会 有料
有料

ロブスタ種コーヒーの普及目指す NGOロオブ代表小林幸恵さんインタビュー

2025/8/18 社会 有料
有料

「永住市民化」が進む日本定住の日系家族 フィリピン残留二世たちが生きた戦後80年⑲

2025/8/18 社会 有料
有料

つなぎ続ける祈りと歩み 戦後80年、カリラヤ日本人戦没者慰霊祭

2025/8/16 社会 無料
無料