中国河北省保定市の中級人民法院(地裁)はこのほど、約2億1千万元(約32億円)の賄賂を受け取ったとして、収賄などの罪で国家エネルギー局の石炭担当部局の元副局長、魏鵬遠(ぎ・ほうえん)被告に執行猶予2年付きの死刑判決を言い渡した。中国メディアが伝えた。
判決によると、魏被告は2000〜14年に職務上の権限を利用し、石炭関連のプロジェクトで請負企業に便宜を図った見返りに金品を受け取った。
執行猶予期間が終われば無期懲役に減刑されるが、さらなる減刑はなく、事実上の終身刑となる。(共同)
25 日 マニラ
中国河北省保定市の中級人民法院(地裁)はこのほど、約2億1千万元(約32億円)の賄賂を受け取ったとして、収賄などの罪で国家エネルギー局の石炭担当部局の元副局長、魏鵬遠(ぎ・ほうえん)被告に執行猶予2年付きの死刑判決を言い渡した。中国メディアが伝えた。
判決によると、魏被告は2000〜14年に職務上の権限を利用し、石炭関連のプロジェクトで請負企業に便宜を図った見返りに金品を受け取った。
執行猶予期間が終われば無期懲役に減刑されるが、さらなる減刑はなく、事実上の終身刑となる。(共同)
NBI、DPWHの技師逮捕 2億ペソ級不正に関与か(スタンダード)
軍後押しの『政権リセット』案に違憲指摘広がる(スター)