Logo

28 日 マニラ

32°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,750
$100=P5,870

28 日 マニラ

32°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,750
$100=P5,870

事前情報なしの旅行 観光ブーム

2015/12/14 社会

 マニラ空港で銃弾所持事件が発生しているにもかかわらず、旅行者の増加はとどまることを知らない。ガイドブックや旅行雑誌、ブログ、ウェブサイトなどには、旅行にいざなう情報があふれている。書籍には「死ぬまでに行きたい場所」のタイトルが踊り、雑誌では最も素晴らしい海岸、都市を特集している。

 そこで、人々は旅行先で「一番に見るべきもの」を事前に確認し、制覇しようとする。他者の助言に従うことは悪いことではない。しかし、あまりにも助言に忠実すぎることは、同時に危険もはらむ。

 まず、世界を見る視野が狭くなり、決まった場所しか訪れなくなる。インドならニューデリーとタージマハル、フィリピンならパラワンとボラカイといったように。パリのルーブル美術館では「モナリザ」の周囲だけに観光客が群がり、他の素晴らしい名画は忘れ去られている。

 ニューヨークでは自由の女神があるリバティー島に行くために観光客が何時間も順番待ちしている。ブルックリンの街を歩いた方が「自由」とは何かを実感できるというのに。

 一方、メディアによって危険とされ、旅行者が滞在先の候補に入れない地域がある。例えばミンダナオ地方は危険とされているが、私からすればいくつかの場所は首都圏よりも安全だ。アフリカは広大な大陸にもかかわらず、エボラ出血熱の感染がアフリカ西部で拡大、あたかも大陸全体で広がっているような印象が強まった。

 世界は「チェックリスト」ではない。現実は予期していなかった出会いにあふれている。世界には想像以上の美しい場所があることに、多くの人が気づくよう願っている。(9日・インクワイアラー)

おすすめ記事

PNP、麻薬ネットワークを一斉摘発 1,920万ペソ相当を押収、6人のHVIを一晩で逮捕

2025/11/28 社会 無料
無料

NBI、強盗(恐喝)および詐欺(エスタファ)の容疑でカメルーン人2名を逮捕

2025/11/28 社会 有料
有料

IACAT、人身取引対策の進捗評価と戦略計画の策定を完了

2025/11/28 社会 有料
有料

日本、ストラットベース戦略国際問題研究所へ外務大臣表彰 知的交流・外交理解促進に貢献

2025/11/27 社会 無料
無料

BI、2025年「女性に対する暴力撤廃キャンペーン」を全面支援

2025/11/27 社会 有料
有料

日本の台湾近くの島へのミサイル配備計画は「地域安定のため」 比軍報道官が見解

2025/11/27 社会 有料
有料