Logo

04 日 マニラ

32°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,840
$100=P5,750

04 日 マニラ

32°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,840
$100=P5,750

ビサヤ・ミンダナオ通信

2006/10/2 社会

援助の輪拡大へ

 ギマラス島沖で八月十一日に起きた重油流出事故で被害を受けた沿岸の住民に対する援助の輪が拡大の動きをみせている。オーストラリア大使館がこのほど、現地調査を実施した国連児童基金(ユニセフ)に七百二十万ペソを寄贈したのが引き金になりそう。

 ユニセフの緊急対策チームはこの援助資金を避難センターに収容された被害住民への食料、学用品・機器購入、臨時学習センターの建設、上水道や衛生対策などに役立てる方針という。同チームは事故発生後の八月、現地を訪れ、住民の被害状況調査報告を発表した。調査報告によると、児童八千人を含む約五千世帯が重油流出の被害を受けた。さらに被害拡大に備えて数百世帯が避難を強いられ、学校が二校、閉鎖されている。(27日・ブレティン)

おすすめ記事

ハロハロで日比の絆祝う 発売30周年記念イベント開催

2025/8/4 社会 無料
無料

「ルフィ」残党を逮捕 入管がタギッグ市で身柄拘束

2025/8/4 社会 有料
有料

予防接種記録をデジタル管理へ 日本がユニセフと保健省を支援

2025/8/4 社会 有料
有料

保健省管轄病院が原則入院無料に 大統領の指示で国民保険適用拡充

2025/8/4 社会 有料
有料

首都圏で路上駐車禁止へ 9月決定に向け作業部会

2025/8/4 社会 有料
有料

DNA鑑定で日本の支援を要請 闘鶏愛好家失踪事件で司法省

2025/8/4 社会 有料
有料