Logo

07 日 マニラ

34°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,840
$100=P5,550

07 日 マニラ

34°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,840
$100=P5,550

ハロハロ

2005/6/20 社会

 今から九年前の八月、ミンダナオ島アポ山ろくで元日本兵の小田敬三さん=当時(74)=の生存が確認された。「戦死扱い」にされた元日本兵の生存確認は、一九七四年の小野田寛郎さん以来だったが、日本側の対応は冷たかった。日本政府は現地に職員を送らず、記事にすらしなかった日本マスコミもあった。

 二人とも日本国籍で日本のために戦い戦後数十年間身を隠した。遺族が「戦死」というウソの政府報告を信じ込まされ、墓まで建てたという点も同じだった。違いは一点、小田さんが比人の母を持つ比生まれの日本人だったこと。狭量な「島国根性」故に、小田さんが棄民のように扱われたことを私は決して忘れない。

 小田さんの生存が確認される前の一九九〇年代半ば、元日本兵探しに没頭した。生存者を戦死扱いにした「政府のウソ」を暴くという使命感と功名心に背を押され、怪奇な未確認情報に一喜一憂した。あれから十年。第二、第三の小田さんとその子供たちは今も「棄民」として比のどこかで生きていると思う。(酒)

おすすめ記事

ミンダナオの大地に生きる その3 三宅光さんに聞く「バナナ」

2025/5/7 社会 有料
有料

日本食店で強盗、邦人被害に 現金以外は強奪後「返却」

2025/5/6 社会 無料
無料

ミンダナオの大地に生きる その2 三宅光さんに聞く「ダバオとの出会い」

2025/5/6 社会 有料
有料

交通制度改革を指示 大統領、暴走死亡事故などを受け

2025/5/6 社会 有料
有料

ミンダナオの大地に生きる その1 三宅光さんに聞く「北大卒業まで」

2025/5/5 社会 無料
無料

POGO資産の政府処分を承認 マカティ地方裁判所が初の判断

2025/5/5 社会 有料
有料