外務省はこのほど、1999年末時点でフィリピン人海外就労者(OFW)2,171人が就労先の国の刑務所に収容されていると発表した。98年比236人増だった。収容者の中には、中近東の国々で禁止されている酒類、ポルノビデオ所持の疑いで逮捕された者が多いという。同省では、「アラブ諸国のイスラム文化を無視した結果」と話している。(2日・P・ジャーナル)
OFW2,171人が海外の刑務所で年越し
2000/01/03
26 日 マニラ
外務省はこのほど、1999年末時点でフィリピン人海外就労者(OFW)2,171人が就労先の国の刑務所に収容されていると発表した。98年比236人増だった。収容者の中には、中近東の国々で禁止されている酒類、ポルノビデオ所持の疑いで逮捕された者が多いという。同省では、「アラブ諸国のイスラム文化を無視した結果」と話している。(2日・P・ジャーナル)
公共工事の不正根絶へ DPWH透明性ポータルをマルコス大統領が公開(マニラタイムズ)
マルコス大統領『サルディ・コー氏の主張は帰国なしでは信用できない』(スタンダード)