Logo

31 日 マニラ

32°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,810
$100=P5,680

31 日 マニラ

32°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,810
$100=P5,680

決まり文句にうんざり

2000/7/10 政治

上下院選へ向け動く政界

 早くも来年五月の上下院選に向けた動きが表面化している。これまでと同様、政府関係機関が、集票マシーンとしての役割を果たすだろうが、公金が選挙資金として使われないことを祈るばかりだ。

 エストラダ大統領も政権与党「ランプ」の基盤をいかに強化するかということに苦心し始めている。しかし、与党議員にとっては、大統領の支持率低下という不利な状況が続いている。

 新税導入、失業率の上昇、石油製品値上げ、ペソ下落、ミンダナオ紛争の激化も大きなマイナス要因。新税の導入は、短絡的に批判すべきではないが、選挙が近いために、「増収分が選挙資金になるのでは」と疑ってしまう。

 選挙が近づくにつれ、与党という大船から下りる議員が出てくるに違いない。もし、野党勢力が勝利し、上下院を支配した場合、この国はどうなるのだろう。

 現政権成立から二年。度重なるスキャンダル、経済成長の鈍化、治安状況の悪化を前に、有権者は「貧困ぼく滅」「治安回復」「クローニー(取り巻き)排除」という大統領の決まり文句に背を向け始めている。

 さらに、国民は、人気の高さと統治能力が比例しないことも学んだ。今回、苦い経験をしたことで、有権者は二度と映画俳優を大統領にはしないだろう。悪態をつくアクション俳優を見たければ、何も大統領に選ぶ必要はなく、映画を見ればすむことなのだから。(6月30日・スター、アナ・パミントゥアン氏)

おすすめ記事

政府高官は倫理規範遵守 たばこ会社幹部と記念撮影

2025/4/6 社会 無料
無料

女性差別撤廃法が試されている シングルマザーを貶めた選候補者

2025/4/6 社会 無料
無料

庶民によるガバナンス評価 三権の長調査

2025/1/26 社会 無料
無料

承認プロセスの透明化を 25年予算空白問題

2025/1/26 社会 無料
無料

副大統領ら除外で形骸化 国家安全保障会議

2025/1/12 社会 無料
無料

政治危機への対処で教訓 韓国の政局混乱

2025/1/12 社会 無料
無料