Logo

01 日 マニラ

32°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,790
$100=P5,855

01 日 マニラ

32°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,790
$100=P5,855

比企業の76%が攻撃経験 23年のサイバーレジリエンス調査

2024/8/4 社会

米サイバーセキュリティー企業の調査で比企業の76%が昨年に最低1回のサイバー攻撃を受けたと回答

 米サイバーセキュリティー企業のパロ・アルト・ネットワークスが1日発表した世界の情報技術(IT)関連企業に対するサイバー攻撃やその対処に関する報告書で、フィリピン企業の76・5%が2023年に少なくとも1回のサイバー攻撃を受けたと回答していることが判明した。2日付英字紙ビジネスワールドが報じた。

 報告書によると、比企業では毎月もしくは毎週のようにサイバー攻撃を受けていると回答した割合も48・7%と約半数に達している。また、昨年中にサイバー攻撃により事業所の操業を一時停止したと答えた割合も23・1%あったという。

 さらに、調査に応じた比企業の70%以上が「人口知能(AI)を使ったサイバー攻撃」が最も深刻な問題だと答えているが、同時に全体の80%がサイバー攻撃を阻止するのに「AI(の使用)がカギとなる」と答えており、比企業の多くもAI導入を巡るジレンマに陥っている状況のようだ。

 一方、比企業の92・2%がクラウド技術の導入がサイバーセキュリティーを強化する方法だと信じているほか、全体の70・6%がサイバーセキュリティの強化が優先度の高い課題だと認識していた。また、今後2年間でサイバーセキュリティーへの出費が増えると答えた割合も56・9%となっている。

 パロ・アルト・ネットワークスは昨年12月に海外23カ国の情報技術(IT)企業など1979社を対象に調査を行なったが、そのうち51社が比に拠点を持つ企業だった。(澤田公伸)

おすすめ記事

同盟タスクフォース立ち上げ 南シナ海で抑止力を再構築

2025/11/1 社会 無料
無料

マレーシアで強制性労働 比人女性4人を保護

2025/11/1 社会 有料
有料

アキノ一族の墓に献花 マルコス大統領

2025/11/1 社会 有料
有料

連載・行雲流水 第153回 日本は世界で躍動します

2025/11/1 社会 有料
有料

6上院議員らに訴追勧告 治水汚職でインフラ独立委

2025/10/31 社会 無料
無料

遠隔地結核の早期発見を AI搭載携帯X線機器を供与 日本政府

2025/10/31 社会 有料
有料