Logo

29 日 マニラ

32°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,730
$100=P5,850

29 日 マニラ

32°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,730
$100=P5,850

豪で続く被災生徒受け入れ

2016/8/30 社会

 オーストラリアの首都にある豪日協会キャンベラ支部が、東日本大震災で親を亡くした東北の生徒を夏休みなどにホームステイに約2週間招待し、同世代の子どもたちと交流してもらう事業を続けている。

 今回は8月2日から17日までの日程で宮城、岩手両県の13〜15歳の女子生徒4人が参加した。現地高校の関係者宅で2人ずつホームステイ。11日には小学校を訪れ、日本語を学ぶ児童と交流した。

 同支部は震災後から毎年、生徒を招待し、これまでの受け入れ人数は計30人。帰国後も交流を続けている。あしなが育英会の協力を得て、豪日交流基金が一部費用を補助している。(共同)

おすすめ記事

統合911通報システムが奏功もモンティンルパ市で迅速逮捕と未成年者保護に結びつく

2025/11/29 社会 無料
無料

NBI、ブラカン州ハゴノイで児童わいせつ容疑の男を逮捕

2025/11/29 社会 有料
有料

中国で金融詐欺の疑い、中国人容疑者をフィリピン・タギッグ市で逮捕

2025/11/29 社会 有料
有料

海上自衛隊護衛艦「はるさめ」比寄港

2025/11/29 社会 有料
有料

ラー麺ずんどう屋インドネシア進出 1号店はガンダリア・シティー、ハラル対応も

2025/11/29 社会 有料
有料

PNP、麻薬ネットワークを一斉摘発 1,920万ペソ相当を押収、6人のHVIを一晩で逮捕

2025/11/28 社会 無料
無料