Logo

10 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,850
$100=P5,710

10 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,850
$100=P5,710

お知らせ

 お知らせ 現在日本の一部マスコミにおいて、まるでまにら新聞が違法な資金集めに意図的に加担していたかのような報道がなされていますが、まにら新聞はこのような行為に一切関わっておらず、そもそも報道にある「S DIVISION HOLDINGS INC.」とはすでに関係がありません。購読者、関係者の方々にはご心配をお掛けして申し訳ありません。

2024/10/10 10:10

8月3、10、17、24、31日の各日曜日は休刊日です。

2024/10/10 10:10

「計8000億ペソの投資契約」締結 初外遊の成果強調

2022/9/9 経済 無料
無料

屋外でのマスク着用任意へ IATFが勧告し大統領も承認

2022/9/8 社会 無料
無料

「各地の仲間と繋がれる」 日系人向け日本語コース初開講

2022/9/7 社会 無料
無料

「実りある議論」と評価 マルコス、ウィドド首脳会談

2022/9/6 政治 無料
無料

マルコス大統領首脳会談へ 初外遊、インドネシア大統領と

2022/9/5 政治 無料
無料

CREATE法の衝撃(下) 国内市場企業の誘致にシフトへ

2022/9/4 経済 無料
無料

CREATE法の衝撃(中) 徐々にVAT免除範囲狭める 恣意的な税務調査にも懸念

2022/9/3 経済 無料
無料

CREATE法の衝撃(上) VAT免除「消滅」 日系2社が嘆願書提出

2022/9/2 経済 無料
無料

2万人の視力救う 服部匡志医師にマグサイサイ賞

2022/9/1 社会 無料
無料

「経済関連法案成立させる」 下院議長が比商工会議所に約束

2022/8/31 経済 無料
無料

北イロコス、BARMMに投資を JICA投資ウェビナーで比政府

2022/8/30 経済 無料
無料

SIM登録法可決へ自信 グレース・ポー上院議員

2022/8/29 政治 無料
無料

軍需産業で経済発展を 与党有力議員が提言

2022/8/27 経済 無料
無料

改憲議論が上院で始まる 発議細則制定への検討開始

2022/8/26 政治 無料
無料

児童性的搾取280%増 世界最多で司法相「宣戦布告」

2022/8/25 社会 無料
無料

「日米英豪との協力強化を」 台湾緊張激化で専門家指摘

2022/8/24 政治 無料
無料

「思いやりを大切に」 MJSへの転入生60人越える

2022/8/23 社会 無料
無料

ニノイ・アキノ・デー政府機関無言 上院も今年は発信なし

2022/8/22 社会 無料
無料

米議員使節団がデリマ氏と面会 警察からは直前に妨害も

2022/8/21 政治 無料
無料

前政権で入国禁止の米議員が訪比 マルコス大統領とも面会

2022/8/20 政治 無料
無料

政策金利0.50%引き上げ 中銀政策決定会合、19日から

2022/8/19 経済 無料
無料

「重点分野で協力促進」 比日両外相が初電話会談

2022/8/18 政治 無料
無料

来月国連総会で演説へ 6年振りの大統領訪米

2022/8/17 政治 無料
無料

「今こそ平和の誓い新たに」 カリラヤで3年ぶり開催 日本人戦没者慰霊祭

2022/8/16 社会 無料
無料

台風オデットからの復興① 「きょうだいの見舞金が嬉しかった」 8カ月目のセブの現状 台風・新型コロナの二重苦で

2022/8/15 社会 無料
無料

比はアジア最高の19位 世界ジェンダーギャップ指数

2022/8/13 社会 無料
無料

麻薬戦争もう一つの最前線・下  「生涯にわたる問題」 治療の現場からの声

2022/8/12 社会 無料
無料

麻薬戦争もう一つの最前線・上 依存症患者の復帰を支援 JICA技術協力プロジェクト

2022/8/11 社会 無料
無料

「経済関係強化に努める」 越川大使らの表敬訪問で下院議長

2022/8/10 経済 無料
無料

就業者数今年2番目の高水準 失業率は6%で変わらず

2022/8/9 経済 無料
無料