Logo

03 日 マニラ

34°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,800
$100=P5,535

03 日 マニラ

34°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,800
$100=P5,535

コロナ下フィリピン社会の軛 フェイスシールド着用義務

2021/12/5 社会

 新型コロナへの予防効果を高めるとの「信仰」のもと、世界でフィリピン人だけが着用義務を課せられてきたフェイスシールドは、比国民にとって軛(くびき)だ。

 実際、フェイスシールド着用が任意化されたとき、われわれの多くが安堵(あんど)した。しかし新しい変異株の登場で政府は義務化を再検討している。これは益より害の多い、浅はかな反応と言わざるを得ない。

 フェイスシールドはかさばり、マスクと一緒に着用すると呼吸が苦しいので国民には不評だ。それだけではない。流体力学の専門家でフィリピン大のジョシュア・アガル助教は、シミュレーションの結果、フェイスシールドが微細な粒子を内側に滞留させていることを発見。着用時に一時的にでもマスクを下げた場合、感染リスクがかえって高まることを警告している。 

 アメリカ物理学会のジャーナル「流体力学」に掲載された2020年の論文では、フェイスシールドは最初に飛ぶ大きな飛沫を防ぐ効果はあるものの、微細な飛沫はシールド周辺に漂い続けることを明らかにした。

 さらにカナダ労働衛生安全センターは、フェイスシールドはマスクと異なり、飛沫吸入を防ぐ効果は薄いと指摘。毎回使用後に消毒しなければ逆に新たな感染源になると指摘している。

 世界保健機関(WHO)も、新しい変異株が現れたという理由でフェイスシールドを再び義務化する必要はないと言っている。科学の成果を踏まえるなら、マスクの上にフェイスシールドを着用することは、任意のままにすべきだ。(2日・マニラスタンダード)

おすすめ記事

邦人男性背後から撃たれる マカティでまた拳銃強盗

2025/5/3 社会 無料
無料

投資詐欺で邦人拘束 被害額1億5000万円

2025/5/3 社会 有料
有料

自動投票読取機の配備完了 中央選管、計約11万台

2025/5/3 社会 有料
有料

持ち物検査に探知犬投入へ X線検査機撤去で行列削減

2025/5/3 社会 有料
有料

連載・行雲流水 第128回 令和7年4月、東京

2025/5/3 社会 有料
有料

アイキャンを表彰対象に選出 活動紹介撮影に同行

2025/5/2 社会 無料
無料