タイ国家経済社会開発委員会(NESDB)が発表した2016年10〜12月期の国内総生産(GDP)は前年同期比3.0%増で、7〜9月期の3.2%増から減速した。
NESDBによると、ホテルやレストランが不振だった。昨年10月のプミポン国王死去に伴う服喪で、タイ経済をけん引する観光業が影響を受けたとみられる。
16年のGDPは3.2%増で、15年の2.9%増から改善。17年の成長率は3.0〜4.0%と予想した。(共同)
05 日 マニラ
タイ国家経済社会開発委員会(NESDB)が発表した2016年10〜12月期の国内総生産(GDP)は前年同期比3.0%増で、7〜9月期の3.2%増から減速した。
NESDBによると、ホテルやレストランが不振だった。昨年10月のプミポン国王死去に伴う服喪で、タイ経済をけん引する観光業が影響を受けたとみられる。
16年のGDPは3.2%増で、15年の2.9%増から改善。17年の成長率は3.0〜4.0%と予想した。(共同)
「ティノ」襲来、カラガ地方にシグナル第4号発令(マニラブレティン)
DPWHがインフラ費削減、600億ペソの節約を目指す(インクワイアラー)