Logo

04 日 マニラ

31°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,922
$100=P5,784

04 日 マニラ

31°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,922
$100=P5,784

ハロハロ

2014/2/17 社会

 がん治療を紹介した「がんもどきで早死にする人、本物のがんで長生きする人」という告発本を読んだ。臓器の切除手術や抗がん剤治療を受けると、9割以上の人が確実に命を縮めると警告する。がん経験者にとっては、心穏やかではない。著者は慶応大学医学部の放射線科講師。これまで何冊ものシリーズ本を出版し、2年前に出版された「医者に殺されない47の心得」は昨年の販売部数調査でミリオンセラーになった。

                ◇

 症状がなく検診で見つかる乳がんは99%、前立腺がんは90%が転移能力のない「がんもどき」と断定し、受診者を惑わす検診の忌避を勧める。治療をしない「がん放置療法」を唱え、臓器切除と抗がん剤投与で早死にした芸能人らの治療例を紹介。痛みなどの症状がない限り、がんは放置しておくのが最大の対処法という。ただ、放置したままがんと共生していくには患者にとっても、よほどの覚悟が必要になる。

                ◇

 20年近く前に下咽頭がんの放射線治療を受け、最近も新たに食道がんの切除手術を受けた。内視鏡による手術は思ったより短時間で終わり、4日目に早々と退院した。話題になっている放置療法も考えないわけではなかったが、主治医から早期切除を勧められると、拒否する勇気はなかった。ここは長年経過観察している主治医を信頼するしかない。がん治療の選択肢が限られていることをあらためて痛感した。(富)

おすすめ記事

DNAで証明も父子関係認めず 国費帰国1号竹井さん就籍却下

2025/10/4 社会 無料
無料

「やっと父の国に戻れる」 マラモト3きょうだい就籍

2025/10/4 社会 有料
有料

脱炭素戦略で覚書 三菱重工業と比大

2025/10/4 社会 有料
有料

連載・行雲流水 第149回 ラブレター

2025/10/4 社会 有料
有料

「中国のような衝突起こさず」 2人死亡報道でPCG長官

2025/10/3 社会 有料
有料

日本メディアも受賞 比沿岸警備隊の表彰

2025/10/3 社会 有料
有料