Logo

30 日 マニラ

32°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,830
$100=P5,680

30 日 マニラ

32°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,830
$100=P5,680

ハロハロ

2012/8/20 社会

 無沙汰の旧友から今春、マレーシアの世界遺産、キナバル山の絵葉書が届いた。41日間の太平洋、インド洋を巡るクルーズ船に乗っていて、「フィリピン沖を北上中」と。後で聞いたら年に1度、アジア・太平洋を中心に船旅を楽しんでいるという。夫人に先立たれて一時、落ち込んでいたが、新しい楽しみを見つけたようだ。客はリピーターが多く、クルーの70%がフィリピン人で、よく訓練されていると褒めた。

 スペイン北部にサンティアゴ・デ・コンポステラというキリスト教の聖地がある。古いカテドラルはコケで覆われ、西日を浴びると金色に輝く。その聖地へ豪華車両で行く7泊8日の「列車クルーズ」を紹介した旅番組を見た。長期船旅を模したこんな列車旅があるとは、知らなかった。船旅と同じように、寄港地ならぬ停車駅で客は下車して観光地巡りを楽しみ、列車に戻って泊まる。地元ワインに美食。8日目の朝、聖地の最寄駅に到着した。

 「列車クルーズ」は、日本では試験的段階のようだ。豪華車両「ななつ星」による九州名所巡りクルーズ(JR九州)が来年始動と最近、発表されたばかり。前述のような7泊8日などという長旅ともなると、相応のスタッフ、食事、コース設定などが重要になる。数十日間の船旅ほど非日常感はないかもしれぬが、海上よりリスクは小さい。新たな観光需要を呼び込めるのではないか。 (紀)

おすすめ記事

PNLSC猪俣代表ら受賞 令和7年度外務大臣表彰

2025/8/30 社会 無料
無料

「愛のある暮らしで困難も楽しく」 外務大臣表彰受けた日系児童養護施設

2025/8/30 社会 有料
有料

連載・行雲流水 第144回 駆逐艦「雪風」は沈まず

2025/8/30 社会 有料
有料

「10人前後が犯行に関与」 マラテ邦人射殺 着手金は計260万円

2025/8/29 社会 無料
無料

60年の協力関係を祝福 青年海外協力隊記念式典

2025/8/29 社会 有料
有料

トラック通行禁止条例審議 市街地の渋滞対策でバコロド市

2025/8/29 社会 有料
有料