Logo

03 日 マニラ

30°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,890
$100=取引なし

03 日 マニラ

30°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,890
$100=取引なし

ビサヤ・ミンダナオ通信

2012/2/6 社会

ティラピア大量死

 南コタバト州のセブ湖で約50トンのティラピアが大量死した。漁業水資源局の地元担当者によると、1月27日以来、少なくとも49トンの魚の死体が上がり、廃棄された。50の養殖場が被害を被り、380万ペソの損失が出たという。

 レイクセブ町は中部ミンダナオでティラピアの首都とみなされている。354ヘクタールの同湖の少なくとも40%が養殖場で占められている。セブ湖には約300の養殖ケージが存在するとフンガン町長は言う。同町農務事業担当官は、養殖魚のため、十分なスペースを確保するよう業者を厳しく指導しているという。過剰生産による酸欠など水質悪化が、大量死の一因と見られているため。 

 同湖での大量死は今年に入って2回目。(1日・インクワイアラー)

おすすめ記事

グオ元町長は中国人 マニラ地裁が判断

2025/7/3 社会 有料
有料

内山安雄のフィリピン&アジア取材ノート第205回 ひたすら我が道を行くガイド

2025/7/3 社会 有料
有料

「ルフィ」幹部、起訴内容認める リクルーター役の小島被告

2025/7/2 社会 無料
無料

「ルフィ」幹部の役割詳述 組織の変遷も、検察側冒頭陳述

2025/7/2 社会 有料
有料

「トクリュウ」対策のきっかけに ルフィ事件、実行役は有罪確定も

2025/7/2 社会 有料
有料

コーヒー栽培で環境保全 コルディリエラ拠点のNGO

2025/7/2 社会 有料
有料