Logo

28 日 マニラ

30°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,830
$100=P5,675

28 日 マニラ

30°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,830
$100=P5,675

ビサヤ・ミンダナオ通信

2011/4/4 社会

日本復興にココ肥料を

 貿易産業省(DTI)ダバオ地方事務所は、地元産のココ・コイア(ココナッツ外皮繊維)やココ・ピート(ココヤシ泥炭)が、大震災に見舞われた日本の復興に役立つのではないかとして、提供方法などの検討に入った。ココ・コイアは工事用合成繊維やマットの原料になり、土壌破壊の防止、有機肥料としても役立つ。また、ココ・ピートも家畜のえさや寝床の材料、土壌添加物などに使われる。

 DTI統計によると、ダバオ地方は比のココ・コイア年間生産量のほぼ4分の1にあたる7220トンを生産する。中国や日本をはじめ、台湾、香港、韓国にも輸出している。

 関係者は、日本側の受け入れ体制も勘案して結論を出すとしている。 (29日、ビジネスミラー)

おすすめ記事

ダバオ市新バイパスの建設進む 清水建設、竹中工務店などが施工

2025/7/28 社会 有料
有料

主構造が完成 ダバオ川横断橋

2025/7/28 社会 有料
有料

百年ぶり改修へ スペイン時代の橋、パナイ島

2025/7/28 社会 有料
有料

「目立たぬ努力に光を」 社会貢献支援財団、安倍昭恵会長インタビュー(上)

2025/7/28 社会 有料
有料

志半ばで斃れた一世の夢をかなえようとする三世・四世 フィリピン残留二世たちが生きた戦後80年⑯

2025/7/28 社会 有料
有料

日本の居酒屋文化を体現 「酔っ手羽」がマカティに海外初出店

2025/7/28 社会 有料
有料