Logo

30 日 マニラ

32°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,830
$100=P5,680

30 日 マニラ

32°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,830
$100=P5,680

ハロハロ

2010/11/15 社会

 海外日系新聞放送大会が今年も海外日系人大会に合わせて東京で開かれた。マニラ新聞など海外で発行している邦字紙・放送24社が加盟する海外日系新聞放送協会が主催し、各国のメディア事情や経営環境の動向、共同編集企画などを討議した。ネットの急速な普及は邦字紙の経営にも少なからず影響を与えているようで、各社とも多メディアに向けた対応策に苦労している様子がうかがえた。

 加盟社の発行媒体は新聞が主体だが、業態は有料紙、無代紙、ネット配信などさまざま。協会加盟の資格基準をどうとらえかも今後の討議課題と位置付けられた。現地語だけで制作した日本情報紙を加盟させてもいいのではないか、という意見がある反面、「日本語発信のメディアが基本。情報媒体は何でもいいが、現地語編集のメディアの加盟は疑問だ」という異論も出た。

 サンパウロの邦字紙社長は「日系人社会も2世から3世に代わり日本語だけの紙面では対応できなくなった」と報告した。日本語に合わせポルトガル語のページを制作しているという。同じ紙面に2カ国語を併記して編集している米国の邦字紙もあった。経費が掛かるだけに経営的には各社とも厳しいと口をそろえている。昨年、廃刊に追い込まれた日米タイムスの元社長は、今年中にすべて清算できそうだと話していた。(富)

おすすめ記事

PNLSC猪俣代表ら受賞 令和7年度外務大臣表彰

2025/8/30 社会 無料
無料

「愛のある暮らしで困難も楽しく」 外務大臣表彰受けた日系児童養護施設

2025/8/30 社会 有料
有料

連載・行雲流水 第144回 駆逐艦「雪風」は沈まず

2025/8/30 社会 有料
有料

「10人前後が犯行に関与」 マラテ邦人射殺 着手金は計260万円

2025/8/29 社会 無料
無料

60年の協力関係を祝福 青年海外協力隊記念式典

2025/8/29 社会 有料
有料

トラック通行禁止条例審議 市街地の渋滞対策でバコロド市

2025/8/29 社会 有料
有料