Logo

31 日 マニラ

32°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,810
$100=P5,680

31 日 マニラ

32°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,810
$100=P5,680

ハロハロ

2004/6/28 社会

 昨年九月に更新申請した運転免許証が九カ月ぶりに手に入った。マニラ首都圏では、昨年からのコンピューター導入で二時間弱も待てば取得できるというのに、なんと三百日近くもかかった。小生と「できた?」、「まだだ」と問答し合った地元カビテ州の陸運局(LTO)支所長は「書類は全国からの申請を処理するケソン市のLTO本部に送った。免許証はいつ来るか分からない」と言い訳し続けた。

 実は、前回までの更新は首都圏内のLTO支所長を親類に持つフィリピン人の知人を通じて行っていた。十倍近くするヤミ手数料を払うと、コンピューター導入以前にもかかわらずほぼ一週間で免許証は届けられた。今回は自虐的に「コネなしだとどんな目に遭うのか」と試みた。想像をはるかに上回る悲惨な結果が待っていたわけである。

 一番困ったのはLTO支所が何の通知もしてこないことだ。申請時に渡された紙切れ一枚の仮免許証の期限は今年二月十日。期限日直前に支所に出向くと、所長は紙の裏面に手書きで期限延長しただけ。投票から大統領の公式当選発表まで四十六日もかかる国。コネのない一般市民は怒ることもなく、「こんなもの」とあきらめてしまっている。この無気力が社会の病根を広げ続けている。 (康)

おすすめ記事

6上院議員らに訴追勧告 治水汚職でインフラ独立委

2025/10/31 社会 無料
無料

遠隔地結核の早期発見を AI搭載携帯X線機器を供与 日本政府

2025/10/31 社会 有料
有料

葬儀サービス無料化法が制定 DSWDが基本ガイドライン策定へ

2025/10/31 社会 有料
有料

コー氏の航空機海外へ 民間航空局

2025/10/31 社会 有料
有料

伝統音楽通じガザの悲劇語る 日比共同音楽公演「戦物語II」

2025/10/30 社会 無料
無料

「金の無駄、世界大戦起こす」 下院議員がPCG批判

2025/10/30 社会 有料
有料