Logo

22 日 マニラ

28°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,830
$100=P5,700

22 日 マニラ

28°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,830
$100=P5,700

ハロハロ

2002/9/30 社会

 定期検診のため九月半ば、帰国した。初秋の日本は気候の変化がめまぐるしく調整にてこずった。ジャケットが要るような涼しさの翌日、今度は猛烈に蒸し暑く電車の中でびっしょり汗をかいた。夕方、帰宅すると寒気、頭痛がする。慌てて葛根湯を服用して大汗を流し、なんとか風邪を吹き飛ばしたが、いつも単調と愚痴るフィリピンの一本調子のお天気が懐かしくなった。

 人々の関心は「北朝鮮」と「貴乃花」。誰しも金正日主席があっさり拉致を認めるとは思わなかったから、ショックを受けた。それを増幅させたのが「八人」が死んでいたという予想外の異常事態と直前に「生存=帰国」をぶち上げたマスコミ報道である。一部で、今回死亡と発表された女性を「生存、一時帰国」とはやし立てたのも罪作りな結果を招いた。人命にかかわる誤報は大きな傷跡を残す。

 後味の悪い結果となった拉致事件に比べれば貴乃花の健闘は国民レベルの祝辞だ。久々に「満員御礼」の垂れ幕を掲げさせたのはさすがである。(紀)

おすすめ記事

全国6万人の汚職への怒り ケソン市で1兆ペソマーチ開催

2025/9/22 社会 無料
無料

拳銃強盗防止を要請 遠藤大使が新警察長官に

2025/9/22 社会 有料
有料

風評被害からの回復に努力 丼293ペソキャンペーン

2025/9/22 社会 有料
有料

パサイ市に新庁舎完成 出入国管理庁創設85周年

2025/9/22 社会 有料
有料

路上駐車禁止を決定 首都圏開発庁

2025/9/22 社会 有料
有料

教員昇進制度を法制化 大統領

2025/9/22 社会 有料
有料