Logo

15 日 マニラ

32°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,790
$100=P5,680

15 日 マニラ

32°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,790
$100=P5,680

台風ヨランダ(30号)

2014/4/7 気象・災害

レイテ州パロ町の救援物資腐敗問題で下院議員がソリマン長官に休職求める

 台風ヨランダ(30号)の被災地であるビサヤ地方レイテ州パロ町でこのほど、社会福祉開発省の地方事務所から送られてきた救援物資が腐敗し、大量のうじが発生していたことが判明した。これを受けてデラクルス下院議員=政党リスト=は、同省のソリマン長官に対し「原因究明の調査を実施するために同長官は休職すべきだ」と求めた。

 英字紙スタンダードトゥデーなどによると、同町の住民が受け取ったカップヌードルや紙容器入り調理済み食品などが梱包(こんぽう)されたダンボール箱を開けると、うじが大量に発生していた。

 同町では2月5日と3月6日にも、トラックに積んだ支援食料を同町サンホセにある投棄場に廃棄し埋めたことを同紙が報道。当時は「傷んだ臭いが発生していた」との証言があり、同町の社会福祉開発担当職員は「食料が届いたときにはすでに賞味期限ぎりぎりだった」と説明、救援物資の配送態勢や保管に問題があることを示唆していた。

 被災地における救援物資の廃棄や腐敗が明らかになったことについて、エバルドン下院議員=東サマール州=は「救援物資を腐らせるとは被災者に対する大いなる不正にあたる」と強調、徹底した調査の実施を求めた。またアティエンサ下院議員=政党リスト=も、「この問題は地方自治体のせいにすることはできない。ソリマン長官が責任を負うべきだ」と長官の姿勢を非難した。(澤田公伸)

おすすめ記事

セブ州に緊急支援物資届ける 遠藤大使が知事らに引渡し

2025/10/15 気象・災害 有料
有料

大統領が東ダバオの被災状況視察 1.58億ペソの支援金支出も命令

2025/10/14 気象・災害 有料
有料

8人死亡298戸全壊 東ダバオ州地震

2025/10/13 気象・災害 有料
有料

ブルサン火山噴火の可能性 カンラオン火山も活発化

2025/10/13 気象・災害 有料
有料

2人死亡、負傷者多数 東ダバオ州でM7.4

2025/10/11 気象・災害 無料
無料

台風23号が観測圏内に 南西諸島に接近

2025/10/10 気象・災害 有料
有料