Logo

21 日 マニラ

35°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,810
$100=P5,555

21 日 マニラ

35°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,810
$100=P5,555

KinKi Kidsサブスク解禁記念、著名人やスタッフが選ぶプレイリスト企画スタート

2025/5/20 日本エンタメ

KinKi Kidsを愛する著名人やメディア関係者が選曲したプレイリストを紹介する企画「KinKi Kids Playlist Library」が、5月23日より各サブスクリプションサービスにて順次公開される。

KinKi Kidsを愛する著名人やメディア関係者が選曲したプレイリストを紹介する企画「KinKi Kids Playlist Library」が、5月23日より各サブスクリプションサービスにて順次公開される。

「KinKi Kids Playlist Library」ビジュアル
【写真】通算68回目の東京ドームコンサートを行ったKinKi Kids。

5月5日に既発全356曲のサブスクが解禁されたKinKi Kids。これを記念して行われるプレイリスト企画にはNEWS小山慶一郎加藤シゲアキ増田貴久SUPER EIGHT横山裕村上信五Hey! Say! JUMP八乙女光薮宏太WEST.King & Princeなにわ男子道枝駿佑Travis Japan松田元太松倉海斗ふぉ~ゆ~福田悠太辰巳雄大越岡裕貴松崎祐介勝地涼亀梨和也、シュウペイ(ぺこぱ)、高橋みなみ、DAIGO中村アン松下洸平、吉田建、りんたろー。EXIT)の著名人に加え、フジテレビ「堂本兄弟」「KinKi Kidsのブンブブーン」スタッフ、文化放送「KinKi Kids どんなもんヤ!」スタッフチーム、日本テレビ系ドラマ「ぼくらの勇気 未満都市」スタッフ、ORICON NEWS編集部、音楽ナタリー、Billboard JAPAN、リアルサウンドといったテレビ番組スタッフやメディア関係者が参加している。

またSpotifyではKinKi Kidsとゆかりの深い人物たちをゲストに迎え、貴重なエピソードを聞く全3回のオリジナルコンテンツ「KinKi Kids: ArtistCHRONICLE」を配信中。ゲストとして井ノ原快彦織田哲郎高見沢俊彦THE ALFEE)、西川貴教松本隆山田涼介(Hey! Say! JUMP)、吉井和哉(THE YELLOW MONKEY)、吉田建、吉田拓郎が登場し、ナビゲーターは堂島孝平が務める。さらにリスナー自身が選んだKinKi Kidsの楽曲トップ5でプレイリストを作成できる企画「My Top 5:KinKi Kids」もスタート。ランキング作成後にはSNSなどで共有できるシェアカードも生成される。詳細は本日オープンした特設サイトにて確認を。

「KinKi Kids Playlist Library」参加者一覧

勝地涼
亀梨和也
シュウペイ(ぺこぱ)
高橋みなみ
DAIGO
中村アン
松下洸平
吉田建
りんたろー。(EXIT)

小山慶一郎(NEWS)
加藤シゲアキ(NEWS)
増田貴久(NEWS)
横山裕(SUPER EIGHT)
村上信五(SUPER EIGHT)
八乙女光(Hey! Say! JUMP)
薮宏太(Hey! Say! JUMP)
WEST.
King & Prince
道枝駿佑(なにわ男子)
松田元太(Travis Japan)
松倉海斗(Travis Japan)
福田悠太(ふぉ~ゆ~)
辰巳雄大(ふぉ~ゆ~)
越岡裕貴(ふぉ~ゆ~)
松崎祐介(ふぉ~ゆ~)

フジテレビ「堂本兄弟」「KinKi Kidsのブンブブーン」スタッフ
文化放送「KinKi Kids どんなもんヤ!」スタッフチーム
日本テレビ系ドラマ「ぼくらの勇気 未満都市」スタッフ
ORICON NEWS編集部
音楽ナタリー
Billboard JAPAN
リアルサウンド

提供元:音楽ナタリー

おすすめ記事

アニメ「陰陽廻天 Re:バース」7週連続でPV&ビジュアル公開、第1弾は天才双子陰陽師

2025/5/21 日本エンタメ 無料
無料

「映画クレヨンしんちゃん」に瀬戸麻沙美や山寺宏一、速水奨ら追加キャスト6人

2025/5/21 日本エンタメ 無料
無料

「青のオーケストラ」コンサートのビジュアル公開 青野、佐伯、秋音、小桜がドレスアップ

2025/5/21 日本エンタメ 無料
無料

「白山と三田さん」の作者が描くマンガ専門学校の青春コメディ、島本和彦との対談も

2025/5/21 日本エンタメ 無料
無料

「夏目友人帳」熊本地域応援プロジェクト始動、モデルの地・人吉と球磨の魅力を発信

2025/5/21 日本エンタメ 無料
無料

「トリツカレ男」ミュージカルアニメとして映画化!公開は今秋、監督は高橋渉

2025/5/21 日本エンタメ 無料
無料