Logo

03 日 マニラ

34°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,800
$100=P5,535

03 日 マニラ

34°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,800
$100=P5,535

1960~70年代の「テレビまんが文化」を再考察する書籍 表紙は安彦良和、庵野秀明も推薦

2025/3/12 日本エンタメ

アニメ・特撮研究家の氷川竜介の著書「空想映像文化論 怪獣ブームから『宇宙戦艦ヤマト』へ」が、本日3月12日にKADOKAWAより発売された。表紙は安彦良和の描き下ろしで、帯には庵野秀明が推薦コメントを寄せている。

アニメ・特撮研究家の氷川竜介の著書「空想映像文化論 怪獣ブームから『宇宙戦艦ヤマト』へ」が、本日3月12日にKADOKAWAより発売された。表紙は安彦良和の描き下ろしで、帯には庵野秀明が推薦コメントを寄せている。

「空想映像文化論 怪獣ブームから『宇宙戦艦ヤマト』へ」

同書はアニメと特撮が渾然一体となった1960年代、1970年代の「テレビまんが文化」に焦点を当てたメディア文化論。「日本のアニメと特撮はなぜ世界の中で特別になったのか」を長年考えてきた著者が、アニメ文化と特撮文化を統合的に考える上位概念として“空想映像文化”という言葉を生み出し、「テレビまんが文化」について再考察を試みる。帯には庵野が「60数年にわたり、自分たちの感性が形成されていった環境を分析し記してあるアニメと特撮の歴史書であり、テレビまんがという自分たちの創作を構成しているエレメントの文化論でもある、面白い本です」と綴った。

氷川竜介氏によるツイート。庵野秀明の推薦文も見ることができる。の表示はこちら

提供元:コミックナタリー

おすすめ記事

「主人恋日記」本編完結の11巻が6月26日発売 葵&世那、樹&琴のアクスタ付き特装版も

2025/5/3 日本エンタメ 無料
無料

「CCさくら」封印の杖、星の杖、夢の杖がミニチュアに 金属製でオーロラ塗装

2025/5/3 日本エンタメ 無料
無料

今夜放送の「サクサクヒムヒム」で「アオアシ」を特集、シビアな内容に佐久間大介が叫ぶ

2025/5/3 日本エンタメ 無料
無料

「キミプリ」フェスタが8月に池袋で、アイドルプリキュアのステージを毎日開催

2025/5/3 日本エンタメ 無料
無料

プリキュア「Max Heart」ハートフルコミューンが玩具化、なぎさとほのかの新規セリフ搭載

2025/5/3 日本エンタメ 無料
無料

「着せ恋」海夢の1/4スケールスタチュー、全高は47cm 制服姿とランジェリー姿の2種

2025/5/3 日本エンタメ 無料
無料