運輸通信省は20日、首都圏鉄道(MRT)3号線の保守業者選定入札で、応札がなく、再び失敗したと明らかにした。契約期間は3年。同路線は軌道や車両の不具合などでしばしば運行が中断し、保守業者の選定が緊急課題となっているが、2014年10月に行われた入札も失敗した。(21日・マラヤ)
保守業者選定入札が失敗
2015/1/22
経済
12 日 マニラ
運輸通信省は20日、首都圏鉄道(MRT)3号線の保守業者選定入札で、応札がなく、再び失敗したと明らかにした。契約期間は3年。同路線は軌道や車両の不具合などでしばしば運行が中断し、保守業者の選定が緊急課題となっているが、2014年10月に行われた入札も失敗した。(21日・マラヤ)
≫マルコス大統領、公共事業道路省の組織的汚職を根絶を宣言(マニラブレティン)
≫ディゾン氏、司法省にボノアン氏と市長への出国監視命令を要請(スター)