中国の国家電網が、比の次世代送電網(スマートグリッド)事業参入に興味を示した。スマートグリッドは、電力の需要と供給のバランスを送電網レベルで検出、コントロールでき、出力変動の大きい太陽光発電や風力発電などの普及に欠かせない。(20日・ブレティン)
econoTREND
2010/9/23
経済
19 日 マニラ
中国の国家電網が、比の次世代送電網(スマートグリッド)事業参入に興味を示した。スマートグリッドは、電力の需要と供給のバランスを送電網レベルで検出、コントロールでき、出力変動の大きい太陽光発電や風力発電などの普及に欠かせない。(20日・ブレティン)
マルコス政権の貧困層への現金支給事業「アユダノミクス」は失敗か(トリビューン)
2026年予算、比保健省に532億ペソを割り当て(スター)