フィリピンは、7千の島々に100余りの言語を話す人々が暮らし、先住マレー系と旧植民地宗主国であるスペインや米国系が絡み合う独自の「ハロハロ(ごちゃま...
「フィリピンのアートと 国際文化交流」 鈴木勉著(水曜社、2800円)
2012/6/25
文化・スポーツ

31 日 マニラ
フィリピンは、7千の島々に100余りの言語を話す人々が暮らし、先住マレー系と旧植民地宗主国であるスペインや米国系が絡み合う独自の「ハロハロ(ごちゃま...
≫予算審議の透明性向上のため両院協議会を公開する動き(スタンダード)
≫汚職防止のため4親等内の公共事業事業者の請け負いを禁止へ(スター)