最高裁新判断
2011/6/30
経済
有料
30 日 マニラ
≫米上院議会、西フィリピン海における中国の実力行使を非難する決議を採択(マラヤ)
≫最高裁、外資出資比率の株式算定基準で新判断示す(スタンダードトゥデー)
≫母娘虐殺事件で無罪判決を受けた元上院議員の息子、事件発生時に比に滞在の可能性発覚(インクワイアラー)
≫アキノ大統領、業績不振で3閣僚を更迭の可能性(スター)
≫米国務省の人身売買報告書で、比が「第2類監視対象国」から外れる(ブレティン)