Logo

08 日 マニラ

31°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,840
$100=P5,790

08 日 マニラ

31°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,840
$100=P5,790


速報

【速報】フィリピン入管がJPドラゴンの残党とみられる男女6人を拘束。拘束されたのはイワモト・ミヤコ、ヤノ・ユウヤ、アリマ・ノブユキ、オサワ・アユミ、ハラダ・ノリチカ、モンデ・ユキオ各容疑者。詐欺や窃盗の疑い。

2025/10/08 17:17

お知らせ

 【まにら新聞紙媒体発行停止のお知らせ】日刊まにら新聞は、9月30日付をもちまして完全デジタル化に移行し、ウェブサイト並びにPDF(ニュースレター形式)での記事配信に移行させていただきます。印刷紙面発行を再開して以降、皆様に支えられて継続してまいりましたが、社会や生活のデジタル化が加速する中、より早く、より便利に、そして幅広くニュースをお届けするために今回の決断に至りました。現在、印刷版を購読していただいている皆様には、ウェブ版への移行、バンドルでご契約の皆様にはウェブ版の期間延長などをご案内いたしますので、電話「02・8551・8238」もしくは、電子メール「jpdesk@manilashimbun.com」までお問い合わせください。創刊以来、紙媒体を通してご支援くださった皆様に御礼申し上げます。引き続きデジタル版にて変わらぬご愛読を賜りますようお願い申し上げます。

2024/10/10 10:10

10月5、12、19、26日の各日曜日は休刊日です。

2024/10/10 10:10


マニラ湾で遊覧船転覆 4人死亡

1997/8/16 経済 有料
有料

双方の言い分は平行線  日本大使館、改善策を実施へ

1997/8/14 社会 有料
有料

動機つかめず捜査難航

1997/8/13 社会 有料
有料

雨期の渋滞深刻に

1997/8/12 経済 有料
有料

全国で交通スト実施

1997/8/9 社会 有料
有料

日系中小企業向け工業団地

1997/8/8 経済 有料
有料

ラモス大統領 デビリヤ国防相の辞表受理

1997/8/7 政治 有料
有料

[たまごっち」比でもヒット

1997/8/5 社会 有料
有料

石油値上げに各界が猛反発

1997/8/4 経済 有料
有料

従業員のキーで部屋に侵入

1997/8/2 社会 有料
有料

進出日本企業とペソ安

1997/8/1 経済 有料
有料

ジプニーに新たな海外販路

1997/7/31 経済 有料
有料

日本のNGOが宿泊・研修施設

1997/7/30 社会 有料
有料

日本大使館 開業許可書など戻さず

1997/7/29 社会 有料
有料

草の根ボランテア活動を視察

1997/7/28 社会 有料
有料

親類らの善意に囲まれて「私を必要とする今が大切」と母親

1997/7/27 社会 有料
有料

国籍による入店差別禁止

1997/7/26 社会 有料
有料

人権か、公共性か

1997/7/25 社会 有料
有料

「海外での護身術」講義 海外安全対策会議

1997/7/23 社会 有料
有料

邦人男性殺害される

1997/7/22 社会 有料
有料

大規模農業事業を推進 ミンダナオ島

1997/7/21 経済 有料
有料

家庭学習制を初導入 教育文化スポーツ省

1997/7/19 文化・スポーツ 有料
有料

国定教科書を廃止へ

1997/7/18 社会 有料
有料

来週中に新調査結果

1997/7/17 社会 有料
有料

邦人職員が携帯電話で応対 日本大使館

1997/7/16 社会 有料
有料

一時29.75ペソ

1997/7/15 経済 有料
有料

NEDA長官 「29・04〜30・36ペソに」

1997/7/14 経済 有料
有料

元従軍慰安婦励ますコンサートを開催

1997/7/13 文化・スポーツ 有料
有料

中銀、ペソ実質切り下げ 1ドル=29・45ペソに急落

1997/7/12 経済 有料
有料

森被告の公訴棄却 マニラ湾水死偽装事件

1997/7/11 社会 有料
有料