Logo

08 日 マニラ

31°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,840
$100=P5,790

08 日 マニラ

31°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,840
$100=P5,790


速報

【速報】フィリピン入管がJPドラゴンの残党とみられる男女6人を拘束。拘束されたのはイワモト・ミヤコ、ヤノ・ユウタ、アキマ・ノブユキ、オサワ・アユミ、ハラダ・ノリチカ、モンデ・ユキオ各容疑者。詐欺や窃盗の疑い。

2025/10/08 12:37

お知らせ

 【まにら新聞紙媒体発行停止のお知らせ】日刊まにら新聞は、9月30日付をもちまして完全デジタル化に移行し、ウェブサイト並びにPDF(ニュースレター形式)での記事配信に移行させていただきます。印刷紙面発行を再開して以降、皆様に支えられて継続してまいりましたが、社会や生活のデジタル化が加速する中、より早く、より便利に、そして幅広くニュースをお届けするために今回の決断に至りました。現在、印刷版を購読していただいている皆様には、ウェブ版への移行、バンドルでご契約の皆様にはウェブ版の期間延長などをご案内いたしますので、電話「02・8551・8238」もしくは、電子メール「jpdesk@manilashimbun.com」までお問い合わせください。創刊以来、紙媒体を通してご支援くださった皆様に御礼申し上げます。引き続きデジタル版にて変わらぬご愛読を賜りますようお願い申し上げます。

2024/10/10 10:10

10月5、12、19、26日の各日曜日は休刊日です。

2024/10/10 10:10


ラハールと闘う被災農民

1998/3/4 社会 有料
有料

邦人男性が自宅で刺傷 ADB職員

1997/12/28 社会 有料
有料

コンピューター導入に道開く 次期大統領選などの開票・集計に

1997/12/24 政治 有料
有料

エストラダ氏に決定

1997/12/23 政治 有料
有料

リム市長が正式出馬宣言

1997/12/21 政治 有料
有料

第22次対比円借款決定

1997/12/20 経済 有料
有料

包括的税制改革法で税制はどう変わる

1997/12/16 政治 有料
有料

デベネシア議長を指名

1997/12/9 政治 有料
有料

邦人10人が参加、3位までを独占

1997/12/8 文化・スポーツ 有料
有料

誘拐事件頻発で政府に抗議

1997/12/3 社会 有料
有料

マガリャネスでバスケ教室開く

1997/12/1 文化・スポーツ 有料
有料

首都圏を「災害地域」に指定

1997/11/28 気象・災害 有料
有料

立候補条件厳しいフィリピン 無名の市民らに厚い壁

1997/11/25 政治 有料
有料

ハイテク産業育成に躍起

1997/11/24 経済 有料
有料

日本 男女ともに重量級制す

1997/11/23 文化・スポーツ 有料
有料

年末に失効する「家賃法」

1997/11/20 社会 有料
有料

域内共通の問題討議

1997/11/18 文化・スポーツ 有料
有料

国内治安で明暗

1997/11/16 政治 有料
有料

政党リスト制に151団体登録 フィリピン初の選挙制度

1997/11/15 政治 有料
有料

身代金運搬車を発見 銭高組所長誘拐事件

1997/11/14 社会 有料
有料

ゴルフ会員権が急落 ペソ切り下げ機に

1997/11/13 経済 有料
有料

少なくとも回復まで数年

1997/11/11 経済 有料
有料

候補者選考協議会を開催

1997/11/10 政治 有料
有料

大統領の後継選び始まる 与党ラカス・NUCD

1997/11/8 政治 有料
有料

ポークバレル事業の公表停止

1997/11/7 政治 有料
有料

農民に100 分配

1997/11/6 社会 有料
有料

空港の混雑緩和目指す ターミナルビル新築工事順調

1997/11/4 社会 有料
有料

2種目で決勝進出チーム決定 予選日本人フィエスタ

1997/11/3 文化・スポーツ 有料
有料

まん延前に予防策強化を

1997/10/31 社会 有料
有料

一粒の種、先達の「遺産」

1997/10/30 経済