Logo

04 日 マニラ

31°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,922
$100=P5,784

04 日 マニラ

31°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,922
$100=P5,784


お知らせ

 【まにら新聞紙媒体発行停止のお知らせ】日刊まにら新聞は、9月30日付をもちまして完全デジタル化に移行し、ウェブサイト並びにPDF(ニュースレター形式)での記事配信に移行させていただきます。印刷紙面発行を再開して以降、皆様に支えられて継続してまいりましたが、社会や生活のデジタル化が加速する中、より早く、より便利に、そして幅広くニュースをお届けするために今回の決断に至りました。現在、印刷版を購読していただいている皆様には、ウェブ版への移行、バンドルでご契約の皆様にはウェブ版の期間延長などをご案内いたしますので、電話「02・8551・8238」もしくは、電子メール「jpdesk@manilashimbun.com」までお問い合わせください。創刊以来、紙媒体を通してご支援くださった皆様に御礼申し上げます。引き続きデジタル版にて変わらぬご愛読を賜りますようお願い申し上げます。

2024/10/10 10:10

10月5、12、19、26日の各日曜日は休刊日です。

2024/10/10 10:10


アブサヤフの資産凍結「現行法では困難」

2001/9/26 政治 有料
有料

ホテルで連続けん銃強盗

2001/9/25 社会 有料
有料

ソフトボール予選始まる

2001/9/24 文化・スポーツ 有料
有料

セブ邦人死傷で国家警察 比人男性4人を逮捕

2001/9/22 社会 有料
有料

2邦人撃たれ死傷

2001/9/21 社会 有料
有料

同時テロ実行犯 4人に比入国歴

2001/9/20 社会 有料
有料

危険情報発令 「なぜ米国に出ない?」「過激派活動 仕方ない」

2001/9/19 社会 有料
有料

安保会議、きょう招集 米軍支援策を協議

2001/9/18 政治 有料
有料

テログループ 6年前に酷似計画

2001/9/17 社会 有料
有料

マニラ滞在のオマーン人 在比米大使館を撮影 乗っ取り機に搭乗か

2001/9/15 社会 有料
有料

日比首脳 関係強化、米支援で一致

2001/9/14 政治 有料
有料

大統領 テロ警戒強化を指示

2001/9/13 政治 有料
有料

「労働者に背向け訪日」きょう大規模デモ

2001/9/12 政治 有料
有料

域内最大の軍事援助へ 米国が来年度比に1千 900万ドル

2001/9/11 政治 有料
有料

新切符システムが『発車』 磁気カード方式を導入

2001/9/10 社会 有料
有料

「政治、安保で関係強化」

2001/9/9 政治 有料
有料

ピナトゥボ山の火口湖水排出を開始

2001/9/7 社会 有料
有料

消防庁、75の公共施設が「危険」と公表

2001/9/4 社会 有料
有料

市民らに安心感を

2001/9/3 社会 有料
有料

国家警察 邦人男性ら3人逮捕

2001/9/1 社会 有料
有料

上半期GDP成長率 前年比微減の3.3%

2001/8/31 経済 有料
有料

政府 ミスアリ氏解任を容認

2001/8/30 政治 有料
有料

「出生を登録して」 人口の1ー2割が未登録

2001/8/29 社会 有料
有料

高級店でも被害発生 カード偽造にご注意!

2001/8/28 社会 有料
有料

「煙は死に神と思え」

2001/8/27 社会

「人災の構図」変わらず

2001/8/26 社会

ピナトゥボ火口湖「排水管使用で決壊回避」

2001/8/25 社会 有料
有料

6割「インフラ改善を」 スト、不正でも頭痛める

2001/8/24 社会 有料
有料

マカティ市・高層ビルの火災対策 頼りはビルの防火設備

2001/8/23 社会 有料
有料

自治長官 「邦人恐喝」で調査指示

2001/8/22 社会 有料
有料