Logo

14 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,840
$100=P5,695

14 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,840
$100=P5,695


お知らせ

 現在日本の一部マスコミにおいて、まるでまにら新聞が違法な資金集めに意図的に加担していたかのような報道がなされていますが、まにら新聞はこのような行為に一切関わっておらず、そもそも報道にある「S DIVISION HOLDINGS INC.」とはすでに関係がありません。購読者、関係者の方々にはご心配をお掛けして申し訳ありません。

2024/10/10 10:10

9月7、14、21、28日の各日曜日は休刊日です。

2024/10/10 10:10


カーター氏に旭日双光章 ズニエガ弁護士に旭日単光章 叙勲伝達式 

2023/4/23 社会 無料
無料

OFW避難にEDCA活用 台湾有事念頭に国防省

2023/4/22 社会 無料
無料

分散型組織がイベント開催 コスプレイベント企業オタキュート

2023/4/21 社会 無料
無料

フィリピン移民120年③ 「今残さないと失われる」 ダバオ最後の語り部・田中愛子さん

2023/4/20 社会 無料
無料

「サプライチェーン構築が課題」 マルコス政権の経済運営

2023/4/19 経済 無料
無料

「念ずれば通ず」 訪日直前に動いたVAT騒動

2023/4/18 経済 無料
無料

「台湾独立に反対唱えよ」 EDCA強化の動き受け中国大使 台湾OFWの危うさ指摘も

2023/4/17 政治 無料
無料

「同志国」連携色濃く打ち出す 南シナ海合同哨戒「多国間で」

2023/4/16 政治 無料
無料

12年ぶりマニラ寄港 国際NGOピースボート

2023/4/15 社会 無料
無料

「国土防衛に緊急に取り組む」 初の対戦車ミサイル実弾演習

2023/4/14 政治 無料
無料

「比日防衛関係は地域安定に貢献」 ロレンサナ元国防相インタビュー

2023/4/13 政治 無料
無料

初の軍艦撃沈訓練を実施 過去最大のバリカタン開始

2023/4/12 政治 無料
無料

越川大使「2国間関係を高みに」 勇者の日記念式典

2023/4/11 社会 無料
無料

「EDCAは特定国に向けたものでない」 台湾緊張高まる中で国防省が声明

2023/4/10 政治 無料
無料

キリストの受難を追体験 伝統行事「マレルド」 サンフェルナンド市

2023/4/9 文化・スポーツ 無料
無料

訪問部隊地位協定を「緊急支援」 比日「準同盟」化へ加速

2023/4/6 政治 無料
無料

72%が外国人土地所有反対 「いま改憲すべき」41%に増加

2023/4/5 政治 無料
無料

合同探査は「中国のわな」 上院ナンバー2が警鐘

2023/4/4 経済 無料
無料

「比を不沈空母にさせるな」 米国との同盟強化にシンブラン教授

2023/4/3 政治 無料
無料

「タルコフスキー的世界」 「子どもの瞳をみつめて」日本公開

2023/4/2 社会 無料
無料

比中共同探査協議再開へ まず基本的な枠組み策定

2023/4/1 経済 無料
無料

旅客船炎上で29人死亡 ミンダナオ地方バシラン州

2023/3/31 社会 無料
無料

ICC上訴「まだ係争中」 捜査中止申請棄却で訟務長官

2023/3/30 社会 無料
無料

ICCが上訴棄却 大統領は「絶縁」宣言

2023/3/29 社会 無料
無料

「世界規模の熱狂を作る」 DAOや暗号通貨による運営導入

2023/3/28 社会 無料
無料

ごみ・農業問題に一石二鳥 有機性廃棄物堆肥化システム

2023/3/27 社会 無料
無料

88%が「何かできる」 気候変動に関する世論調査

2023/3/25 気象・災害 無料
無料

「改憲して核武装を」 エンリレ大統領顧問が提言

2023/3/24 政治 無料
無料

「比の天井を壊す」 比日の血が牽引する比柔道界

2023/3/23 文化・スポーツ 無料
無料

フィリピン移民120年② 「就籍が最後の望み」 残留二世・松田サクエさん

2023/3/22 社会 無料
無料