Logo

18 日 マニラ

30°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,850
$100=P5,685

18 日 マニラ

30°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,850
$100=P5,685


お知らせ

 【まにら新聞紙媒体発行停止のお知らせ】日刊まにら新聞は、今月30日付をもちまして完全デジタル化に移行し、ウェブサイト並びにPDF(ニュースレター形式)での記事配信に移行させていただきます。印刷紙面発行を再開して以降、皆様に支えられて継続してまいりましたが、社会や生活のデジタル化が加速する中、より早く、より便利に、そして幅広くニュースをお届けするために今回の決断に至りました。現在、印刷版を購読していただいている皆様には、ウェブ版への移行、バンドルでご契約の皆様にはウェブ版の期間延長などをご案内いたしますので、電話「02・5310・3429」もしくは、電子メール「jpdesk@manilashimbun.com」までお問い合わせください。創刊以来、紙媒体を通してご支援くださった皆様に御礼申し上げます。引き続きデジタル版にて変わらぬご愛読を賜りますようお願い申し上げます。

2024/10/10 10:10

9月7、14、21、28日の各日曜日は休刊日です。

2024/10/10 10:10


デング熱感染が78%拡大 年初から2.5カ月で7.6万人

2025/3/31 社会 有料
有料

結核撲滅に向けた対策強化を 世界保健機関が比政府に呼びかけ

2025/3/31 社会 有料
有料

小型飛行機墜落し2人死亡 パンガシナン州リンガエン町

2025/3/31 社会 有料
有料

前大統領支持のOFW17人逮捕 違法集会参加でカタール政府

2025/3/31 社会 有料
有料

比人受刑囚115人を恩赦UAE、ラマダン明け大祭控え

2025/3/31 社会 有料
有料

AIシンクタンク NEDAが設立承認

2025/3/31 経済 無料
無料

フィリピン航空 24年純益58%減

2025/3/31 経済 無料
無料

メラルコ再エネ部門 太陽光発電を増強

2025/3/31 経済 無料
無料

SSIグループ ルスタンを統合

2025/3/31 経済 無料
無料

前大統領逮捕で重大な権利侵害 アイミー上院議員が調査報告

2025/3/30 社会 無料
無料

ICC再加盟は未定 大統領府報道官

2025/3/30 社会 有料
有料

不尽な殺害と訴え 「麻薬戦争」犠牲者遺族

2025/3/30 社会 有料
有料

日本のバナナ輸入業者らと会合 東京で森山幹事長とも面談

2025/3/30 経済 有料
有料

日本との連携強化で一致 米比国防相が会談

2025/3/30 政治 有料
有料

2基目配備を歓迎 中距離ミサイルで比国軍

2025/3/30 政治 有料
有料

比25年経済成長率は5.9%に ムーディーズ予測

2025/3/30 経済 有料
有料

純粋な協力が「呉越同舟」実現 JICA坂本威午前所長インタビュー(下)

2025/3/29 社会 無料
無料

比に無人地対艦兵器展開へ 国防相と会談の米国防長官が言明

2025/3/29 政治 有料
有料

連載・行雲流水 第124回 ルビー・キリノ女史を悼む

2025/3/29 社会 有料
有料

東南ア株式まちまち PSEiは6147.44

2025/3/29 経済 有料
有料

台湾株式3日続落

2025/3/29 経済 有料
有料

インド株式ほぼ横ばい

2025/3/29 経済 有料
有料

シドニー株式反発

2025/3/29 経済 有料
有料

バーツやウォン下落 米自動車関税を懸念

2025/3/29 経済 有料
有料

豪ドル・NZドル下落

2025/3/29 経済 有料
有料

米動揺の中、ブレずに協力継続 JICA坂本威午前所長インタビュー(中)

2025/3/28 社会 無料
無料

「前大統領はヒトラーのよう」 カストロ報道官が会見で発言

2025/3/28 社会 有料
有料

前大統領支持派が送金中止運動 移民労働者相がOFWに再考訴え

2025/3/28 社会 有料
有料

デジタル評議会設立を提案 下院議員

2025/3/28 社会 有料
有料

経済規模が8.7%増 クリエイティブ産業

2025/3/28 経済 有料
有料