Logo

13 日 マニラ

30°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,800
$100=P5,805

13 日 マニラ

30°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,800
$100=P5,805

選挙資金報告システムを披露 日本政府の無償資金協力

2025/7/4 社会
選挙資金報告電子提出システムの披露式典に参加した遠藤大使(左から4人目)=在比日本国大使館提供写真

日本政府の無償資金協力で進められている「バンサモロにおける有権者の意識向上及び選挙プロセスのデジタル化促進計画」の一環で開発された選挙資金報告電子提出システムを披露

マニラ市イントラムロスにある選挙管理委員会の本部事務所で3日、日本政府の無償資金協力「バンサモロにおける有権者の意識向上及び選挙プロセスのデジタル化促進計画」の下で開発された選挙資金報告電子提出システムを披露する式典が行われた。同式典には遠藤和也駐比日本国大使やジョージ・ガルシア選挙管理委員会委員長、国連開発計画(UNDP)フィリピン事務所のエドウィン・カリー副代表らが参加した。

 遠藤大使は式典のスピーチで、日本のミンダナオ和平プロセスに対する支援の進展や、10月に実施予定のパンサモロ・ムスリム・ミンダナオ自治地域(BARММ)での初の議会選挙を踏まえ、「我々が一体的に進めるこの協力が、バンサモロの人々にふさわしい平和で前進的な将来の先駆けとなるよう、良いインパクトをもたらすことを心から願う」と強調した。

 日本政府の2億3400万円の無償資金によりUNDPが実施中の同プロジェクトでは、BARММで今年10月13日に行われる初の議会選挙の透明性を確保しつつ、中央選管の選挙管理業務を効率化するため、選挙後に候補者らが選挙資金報告書を電子媒体で提出するためのシステムを開発した。

 同プロジェクトは今年3月には、選挙プロセスのデジタル化のため、衛星通信機材やサーバーを中央選管に提供している。これらの機材に加えて、今回導入される選挙資金報告電子提出システムの構築により、バンサモロ地域で予定されている議会選挙及び将来の選挙において、有権者に対する正確かつ、より効果的で透明な情報提供が可能になると期待されている。(澤田公伸)

おすすめ記事

海警局船が放水、衝突 パグアサ島で比公船に

2025/10/13 社会 無料
無料

「コロナ禍以上の打撃」続く 治安改善も客足回復に苦戦

2025/10/13 社会 有料
有料

戦火の記憶語るサバイバーたち マニラ市街戦のドキュメンタリー上映会

2025/10/13 社会 有料
有料

白服と白いリボン着用を カトリック教会

2025/10/13 社会 有料
有料

ドゥテルテ氏の保釈請求を却下

2025/10/11 社会 有料
有料

政府高官の資産報告書を公開へ レムリヤ行政監査院長が表明

2025/10/11 社会 有料
有料