Logo

10 日 マニラ

27°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,810
$100=P5,875

10 日 マニラ

27°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,810
$100=P5,875

政府支援なく現場に絶望 新型コロナ対応

2021/4/11 社会

 政府は新型コロナウイルス流行への対応を自画自賛し、病院はまだ満床ではないと説明している。しかし、実際には多くの患者が病院を駆け回り、たらい回しにされる状態が続いている。

 アンジェロさんは「父は冷たい扱いを受けて死んだ」とツイッターに投稿した。父が呼吸困難を訴えたのは3月27日。20の病院と政府直営の病院紹介コールセンターに電話したが、らちが明かず、父を連れ自宅付近の病院8カ所を回った。

 行く先々では父の酸素タンクの補充すらできず、自宅に戻るしかなかった。父の呼吸は翌日午前3時に停止。緊急搬送先の病院で「集中治療室(ICU)がない」、大病院では「患者2人待ち」と言われ、ICUのすぐそばで息絶えた。

 ケソン市在住のガルシアさんは3月29日、呼吸困難に陥った父の入院先を探して同コールセンターに掛けると「32人待ち」と言われた。パンパンガ州まで病院11カ所を回った末、バレンスエラ市の病院で12時間待って入院が実現。治療は現在も続く。

 ガルシアさんが病院を探していた31日、保健省は首都圏のICU病床は79%、隔離病床は69%、人工呼吸器は60%と使用率を発表した。

 同コールセンターは明らかに失敗だ。ベガ保健次官は転送機能がなく、30人の職員がここ数週間、1日約400件の電話をさばき切れていない状態を認める。病院の屋外仮設テントに数時間いただけで14万ペソ(保健適用外)の請求を受けた患者もいるという。

 現場では政府の助けも得られず、愛する人の死を目にした人々の絶望が渦巻いている。(6日・インクワイアラー)

おすすめ記事

PNP、「災害下でも治安維持」 台風接近の中で連続作戦

2025/11/10 社会 有料
有料

侮辱罪厳罰化、被害者の評価二分 罰金事例を公表、法務省

2025/11/10 社会 有料
有料

インフルエンザ、注意報レベルに 宮城、神奈川などで多く、厚労省

2025/11/10 社会 有料
有料

オムロン、通期売上高予想を上方修正 制御機器・電子部品が堅調

2025/11/10 社会 有料
有料

住宅設備機器メーカーミラタップ1号店がフィリピンにオープン

2025/11/8 社会 無料
無料

自宅で仮想通貨詐欺拠点運営

2025/11/8 社会 有料
有料