Logo

06 日 マニラ

33°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,890
$100=P5,770

06 日 マニラ

33°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,890
$100=P5,770

ハロハロ

2011/7/11 社会

 梅雨入りし、家々の庭などに白、青、紫色のアジサイが咲き誇り始めたころ、勤めを終えて戻った家人が、「近くにタイ料理店がオープンしたそうよ」との耳寄りな情報をもたらし、同時に、一枚のチラシをテーブルの上に広げた。店名は「BAAN HATAH」。バーンはタイ語で「家」を意味し、チラシによると、ハタは日本人オーナーシェフの名字とのこと。知る限り、伊東市内でのタイ料理店はこれが2店目。

 目指す「ハタ屋」は林に囲まれた別荘地・伊豆高原の一画にあった。元は洋菓子・喫茶店だったというだけに、店(2階建て)の外装は明るいクリーム色と西洋風。「タイ」の雰囲気は全く感じられず、赤・白・青3色のタイ国旗が生け垣に置かれていなければ、通り過ぎてしまうところ。店内に流れるBGMもタイ民謡・流行歌ではなく、クラシック音楽とここでも西洋風。

◇ 

 これでは味も「西洋風?」と心配したが、出てきた料理(トムヤムクン、春雨サラダ、グリーンカレー)は全体的におとなしいながらもしっかりした味付けで楽しめた。問題はタイ料理独特の辛さに欠けていたこと。我慢できず、生の小唐辛子を魚醤に入れた「プリック・ナンプラー」を頼んだところ、酸味も利かせた店独自の薬味が運ばれてきた。しびれるほどの辛さ。どっと噴き出す汗をふきふき、料理を平らげた。(道)

おすすめ記事

アジアの女性に自信を EDYA創始者の坂本有未さん

2025/10/6 社会 有料
有料

ラクソン氏が委員長辞任へ 治水汚職追及の中心

2025/10/6 社会 有料
有料

共産ゲリラ、着実に減少 直近3年半で半減

2025/10/6 社会 有料
有料

9人が負傷 マカティ市で火事

2025/10/6 社会 有料
有料

トンド大火災に緊急募金 NPOアクセス

2025/10/6 社会 有料
有料

DNAで証明も父子関係認めず 国費帰国1号竹井さん就籍却下

2025/10/4 社会 無料
無料