Logo

13 日 マニラ

33°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,790
$100=P5,680

13 日 マニラ

33°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,790
$100=P5,680

コメ減産の恐れ

2015/4/20 気象・災害

 農務省西ビサヤ地域事務所は、1月からの日照り続きのため米生産量が3分の1以上減産になるとの見通しを示した。西ビサヤ地域は中部ルソン、カガヤンバレーに次ぐ国内第3の米収穫地帯。アクラン、アンティケ、カピス、ギマラス、イロイロ、西ネグロスの管内6州とボホール州(中部ビサヤ地域)は干ばつ被害が深刻。特にボホール州では島内に四つあるダムのうち、マリナオ、カパヤス両ダムの水量が危険水域を下回っているという。

 同事務所のオランダイ技術担当は同地方の約4万ヘクタールが水不足の影響を受け、約34・7%の減産見込みという。同担当は、同地域における今年の生産目標223万トンの達成は困難になったと説明している。(13日・インクワイアラー)

おすすめ記事

台風「ウワン」の被害:フィリピン防災庁、2名の死者報告を検証中 140万人が事前避難

2025/11/11 気象・災害 無料
無料

陸軍の救助・救援活動、台風ウワン被災者約12万人に支援

2025/11/11 気象・災害 有料
有料

CAAP管轄下の空港が通常運用を再開、大きな被害の報告なし

2025/11/11 気象・災害 有料
有料

大統領府、月曜日に政府業務と授業を中止

2025/11/10 気象・災害 無料
無料

スーパー台風「フォンウォン」、ルソン接近で100万人超を避難

2025/11/10 気象・災害 有料
有料

PNP、事前避難支援を強化

2025/11/8 気象・災害 有料
有料